
人事異動がきっかけで、適応障害となりました。元の部署に戻してもらうよう交渉することは可能でしょうか。
10年以上の間、医療検査ソフトウェアの技術者をやってきましたが、2014年の4月、医療機器修理サービスマンの技術研修を担当する部署に異動となりました。
まったく畑違いの部署で、医療機器の分解・修理などまったくやったことがないにもかかわらず、サービスマンの教育をすることになりました。
講師の私よりも受講生(10年以上市場経験のあるサービスマンも多いため)のほうが、よっぽど手馴れており、どちらが研修をしているかがわからない状態でした。
上司からも「新入社員より使えない」「10年以上も社歴があるのに、修理のひとつもできないなんて」といろいろ言われましたが、事実であるため何も言い返せませんでした。
他業務からの異動であったのですが、私に対しては、まったく分解・修理の研修などは研修などはなく、社歴からしてできることが当然という扱いでした。もともと文系であったこともあり、『コンプレッサー』がとか『流体機構』がと言われても何のことだかわからず、その度にネットで調べる始末。
そもそも現在の技術研修を担当する部署では、ソフト技術者が欲しかったわけではなく、その装置を設計した技術者か、市場経験豊富なスタッフを要望していたそうです。完全に人材のミスマッチが発生していたのでしょう。
年末に上司から「そもそも修理サービスを勉強しようという気があるのか」と強く叱責されました。これをきっかけに、異動後5月ごろから始まった、めまいや過呼吸などの症状がどんどん重くなり、研修の途中で急に涙がぽろぽろと流れてきたり、喘息のような呼吸困難を起こして吸入器を持ってトイレに駆け込んだりという状況で仕事を続けてきました。
診断書を提出した人事部では、そもそも私が適応障害になったのは、老親の世話(介護ではなく、帰省のたびに炊事・洗濯などを手伝っています)や、数年前から患っているチョコレート膿腫が原因かもしれないといって、人事のミスマッチを認めてくれそうにありません。また、産業医もほとんど人事担当者のいいなりで、最初に『適応障害』の診断書を提出したときには、『特に対応の必要なし』と判断したらしく、何の配慮もいらないと言ったようです。
もし、業務上配慮して欲しいなら、自分で上司と調整するようにと言われ、やむを得ず上司と交渉しましたが、上司は『適応障害』という病気を知らなかったらしく、『嫌な仕事をすると症状が出るなんて、都合の良い病気だね』、『結局あなたがかわらない限り良くならないでしょ』と言われ、症状が著しく悪化していきました。
そして、とうとう今日の診察で休職という診断書がでました。
休職の診断書をいただくに当たって、原因が人事異動であることと、元の職場に戻すなり、環境を変えていただくなりの対処が必要と記載してもらえないかと、医師に相談したところ、
「医師は、会社の人事とは関係ない。人事異動が原因と記載できるが、元の職場への異動が望ましいとは記載できない」と断られました。
こんな状況で、元の部署に戻れる可能性はあるのでしょうか。
年齢も40代半ばですので、退職は考えられない状況です。
適応障害と闘いながらこの仕事を続けていくべきなんでしょうか。
最近では、朝、目が覚めるのが怖くて眠ることができません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>医師は、会社の人事地は関係ない。
・・・この医師は頭がおかしいですね!人事が原因に決まっているじゃないか。記載できないなんていうのもおかしいですね。医師、失格!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 うつ病再発を理由とした人事異動の要請について 1 2022/12/19 23:11
- ビジネスマナー・ビジネス文書 適応障害が原因で休職 3 2023/04/12 14:53
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 会社・職場 適応障害の職場復帰 はじめまして、私は26歳の社会人男です。 今の会社に入社後3ヶ月で適応障害を発症 6 2022/12/23 19:03
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 会社・職場 IT職今年で4年目、25歳の社会人です。 今年の4月から別部署に異動したのですがLinux、Git、 2 2023/06/12 07:52
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- うつ病 うつ病から再就職するには。24歳、新卒2年目で自動車部品メーカーに総合技術職として勤めています。今年 3 2022/12/23 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
不安になると考えが止まりません
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
これは病気なのでしょうか?
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
有名人が公表しました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達関係が長く続きません。 20...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
今日から社会人として働き者で...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
有名人が公表しました。
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
パニック障害 仕事復帰きつい ...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
昼職も続かない、夜職も合わな...
-
これは病気なのでしょうか?
-
不潔恐怖があって入院生活が辛...
-
会食恐怖症で入社前から不安で...
おすすめ情報