プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

工業高校の二年生です。
私の学校から日大理工学部に指定校推薦が
あり各科1枠しかありません。
一応科の中ではトップの成績なので
推薦は取れると思うのですが
入ってからついていけるか心配です。
恥ずかしいですが高校の偏差値も40代です。

この高校でいくらトップの成績だとしても
日大では全くもって通用しないと思うのです。
なので

千葉工業大学にしようか迷っています。
科は考えていません。
日大理工はまちづくり工学に
行きたいと思っています。

A 回答 (3件)

工業高校の所属学科が何かがわからないので、何とも言えませんが、カリキュラムを見た感じでは、特に高校の勉強が連続している感じでは無いです。


したがって、きちんと勉強すれば、ついていけないと言う事は無いと思いますよ。
まちづくり工学ならば、都市計画系の学科ですから、特に難しい内容と言う事も無いと思います。
工学基礎科目も、構造力学・建築計画・都市計画・水理学・測量学等です。
数学は、微分積分学・線形代数・統計学
物理学は、一般力学(運動力学)
外国語は、英語だけですね。
工学系学生であれば、ほとんどの学生が履修する範囲です。
マネージメント系の専門科目は、ほとんどの学生が大学で初めて学ぶ事でしょう。
受験ではありませんから、きちんと勉強していれば、単位が不可になる事は稀ですよ。
基礎学力が不足している場合は、第1学年などで、充分に履修出来ない可能性はありますが、足りない分は自習や教授・講師に指導してもらえば良い事です。
工学基礎科目や専門教育科目に関しては、カリキュラムがきちんとしていれば、ちゃんと履修できるはずです。
逆に言えば、千葉工業大学だからついていけると言う事も無いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
建築系の科です。
工業科目は得意なのですが
数学物理が普通科より遅れていて
時間も少ないので今から数学物理を
勉強したいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/03/15 01:35

正直に申しあげます。


1年と2年が大変です・・・と言いますのは高校での履修科目が普通高校とかけ離れているからです
それを過ぎて3年からは専門分野に成って行くので逆に楽になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
したの方がおっしゃっている通り
カリキュラムには数学物理があるらしいので
その2教科は普通高に追い付けるよう
今から勉強したいと思います(._.)
最初の2年が肝心ですね、

お礼日時:2015/03/16 07:01

お礼ありがとうございます。


日大理工学部のまちづくり学科のシラバスを見てみましたが、特に数学・物理で難しい内容は無いようです。
一般的な微積分・線形代数・統計学、一般力学ですね。
ベクトル解析や関数論などは、基本カリキュラムの中には入っていません。
物理も、連続体力学、熱力学、電磁気学はありません。
高校の新課程では、数学で行列が教えられなくなっているので、線形代数は難しく感じるかもしれません。
ただ、構造力学では、行列式は扱いますから、勉強は必要です。
数学に関しては、関数の性質、三角関数、指数関数、数列、極限などの基礎知識があれば良いでしょう。
物理に関しては、運動方程式、振動(ばね)などがきちんと理解できていれば、基礎知識としては充分です。
統計学は、学部教育で充分だと思います。
近年、大学生向けの数学書で受験参考書のようなタイトルの書籍が増えているのに違和感を覚えていましたが、高校数学課程でかなりの変動がある事が原因のようですね。
微積分や線形代数、熱力学、電磁気学の解説書のような書籍が多いようです。(いわゆる教科書では無い)
昔に比べれば、学部基礎教育科目も削減されているようですね。
大学の教育方針の変化もあります。
近年は、出席重視としているようですから、大学レベルでもかなり管理しないといけない状況なのかもしれません。
そういう面では、学部ではかなりしっかり教育してくれるのでは無いでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございますm(__)m
今から数学物理は勉強したいと思います

お礼日時:2015/03/16 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!