重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。
以下、献血の後に送られた検査成績の通知の検査項目の説明書きです。

【アルブミンALB】
血清淡白の50%以上を占めるアルブミンは、病気などで栄養が悪くなると減少するため、健康診断のスクーリーニング
として大きな意味があります。

Q:「スクーリーニング」とはどういう意味ですか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



「ふるいわけ」「ふるいにかける」ということですね。
この例で言えば、アルブミンが減少したからと言って100%が病気であるとは言えないけれども、少なくともその可能性もあるというふるいわけになりますよ、ってことです。
ホントに病気か?病気ならどんな病気か?という詳しい検査をするかどうかの参考にするわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 22:24

スクリーニングで検索すれば一発ですよ♪



参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうせ出てこないと思って、辞書ひいてみなかった。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 22:23

スクリーンは網ですから網で分けることつまりレベル付けすることです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!