dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

払う方法が通帳かキャッシュカードしかありませんでした。現金を使える時間は決まってるんですか?

A 回答 (1件)

ゆうちょ銀行も他の銀行も振込みに通帳やキャッシュカードがなくても出来ますよ。



ゆうちょ銀行で振込みする際には、ATMのタッチ画面の『料金払込みpay-easy』
と書かれたボタンがあります。右下辺りにあるはずです。

そこをタッチすることから始まります。

『いきなりタッチして下さい。』

タッチする前に通帳やカードを入れる必要はないんです。

いきなり『料金払込みpay-easy』と書かれたボタンをタッチして下さい。

タッチした後は、その案内に従って操作するだけです。
通帳もカードも不要です。

注意点は、ゆうちょ銀行に『併設』されているATMを利用した上で
pay-easy収納機関番号などが記載された用紙を挿入する口のある
ATMを利用すれば、お釣りも出ます。

この場合は24時間営業しているATMなら24時間使えてお釣りもでます。
pay-easyでも(通帳カードを使わない)現金のみでの払込みでも考え方は同じです。

但し、同じゆうちょ銀行ATMでも、ショッピングセンターや駅などのように
ゆうちょ銀行に併設されていないゆうちょ銀行ATMでは現金のみでの振込そのものができません。

収納機関番号などが記載された用紙を挿入する口がないので取り扱えないのです。
収納機関番号などを手入力する場合でも現金のみでの支払いができません。

この場合は、通帳かキャッシュカード必要です。
他の銀行も、これに準ずると思います。

ご理解いただけましたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!