
昨年公務員試験を受け、国家(3)種・市役所・県庁の一次試験を合格しましたが、二次の面接でことごとく落ちました。
面接練習をして頂いた先生曰く、
「生来声が無機質ぽくて、対応が生意気そうに聞こえる。早口なのもよくない。男だったらまだしも、女でその状態。それで自分の意見をはきはき言うと使いづらそうな印象を与える。下級試験は(合格は)無理じゃないか?」
と散々な言われようでした。
男尊女卑っぽい言い方にも腹が立って、悔しさに面接練習中に涙が出ました。
少し高めの声を出したり、ゆっくりと喋るなど
ある程度までは変える努力はしていますが、
やはり本来の雰囲気が出てしまい、つっけんどんなイメージを与えるようです。
こういった使いづらそうな印象は
どんなに自分の意見をはっきり言えても不合格になりがちなのでしょうか?
確かに自分が同僚や上司だったら
本当にこの印象どおりの人とは仕事をしたくないとは思います。
(自分で言うのも何ですが、まったく正反対の性格をしています)
けれど、これを理由に就職への道が狭められるのは理不尽な思いです。。。
やはり、私自身が変わるしかないのでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイスになれば幸いです。
まず、肩の力を抜いてください。文章中に少し「りきみ」を感じます。
公務員採用試験は基本的に1次の筆記試験の得点に面接試験での加点がされ、最終合格が出される仕組みと聞かされたことがあります。1次試験はどうだったかも重要と思います。
また面接に関してですが、面接の練習と本番とでは多少違った部分が出ていることも考えられます。学校の先生との練習では、「知っている人」ということと「練習である」といった意識があり、本番で受けるプレッシャーに比べると比較的気が緩むところ(甘えてしまっている部分)があるものです。だからこそ、先生は少しきつい言葉(口調も)で注意がされたのだと思います。
まず、色々な人とコミュニケーションを取る練習をしてみてはいかがでしょう。例えば、アルバイトで接客業や販売の仕事をしてみるなど意外と人とのコミュニケーションの中で自分を実感できるものです。今年も公務員試験を受けるのであれば、期間的に少し短いかもしれませんが、何か行動をすることで気分転換にもなりますし、何かひとつはつかむことができると思います。
最後に「肩の力を抜き、周囲の状況を見られるような自分自身の環境つくり」から実践してみてください。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、文章を書くときに感情的になりがちで、「りきみ」はその所為だと思います。
いつも直さなければと思っていますが。。
一次試験の結果が比較的良かったので、面接で駄目だったのが悔しかったです。
自分でわかっている分情けないのですが、確かに甘えがあったのでしょう。
人の言葉を曲解せずに受け止める余裕が欲しいです・・・(--;)
人とのコミュニケーションの練習、そうですね。
少し対人恐怖の感があるので、普段殆ど人と話しません(それで公務員?と怒らないで下さいね)
この夏に短期でもバイトをしてみようと思います。
y-tanaさんがおっしゃったような、何かがつかめるといいなぁ。
ちょっと頭から熱が引きました。
的確なアドバイス、ありがとうございました(^^
No.1
- 回答日時:
今は不況で公務員は大人気です。
その為、成績優秀者も多数います。その優秀な人の中で面接で選ぶとすると必然的に使いやすいタイプ(言う事をいろいろいわずに聞く)人を選考します。あんまり、はきはきしていて自己主張する人は選ばれません。我慢して面接時だけは、練習で指導されたとおりに受けましょう。こんばんわ。ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。正直自信がありません。
自己主張せずに志望動機自己PRなどを話そうとすると、とてもありきたりのものになってしまい、「これじゃあ落ちるわな」と不安になります。
どこまで主張していいのか。。。
同じことを言っても話し方や雰囲気によって、随分受ける印象が違いますし。
出来る限り大人しく(やんわりと?)話せるように頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 再受験はありですか。 2 2023/06/14 23:23
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 失恋・別れ 工業高校3年の男子です。1ヶ月ほど前に別れた同じ学校の2個下の元カノが忘れられません。主な原因は就職 2 2022/10/25 17:06
- 失恋・別れ 工業高校3年の男子です。1ヶ月ほど前に別れた同じ学校の2個下の元カノが忘れられません。主な原因は就職 5 2022/10/25 22:07
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校に不合格になった理由 5 2022/03/22 16:13
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 就職 短大就活生です。今度初めて皮膚科の医療事務の面接を受けに行きます。 一回で合格することは厳しいかなー 1 2022/07/19 23:54
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
転職活動の髪色について 市役所...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
面接時の前髪
-
転職活動中の33歳です。
-
面接で言う「声が小さい」って...
-
法学部の学生です。就職活動で...
-
売り専の面接で聞かれることっ...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
現在転職活動中で今日面接があ...
-
いつも面接で「真面目そうだね...
-
工業高校生です。 今週末に就職...
-
高校三年生です。 面接で当社の...
-
スーツ姿にスニーカーはまずい?
-
至急 助けてください 今日面接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「○分程度で答えてください」
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接 予約し忘れ
おすすめ情報