
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先の回答にもあるように、無職だから生活保護受給者だからと言って退去させられることはありません。
問題なのは家賃の遅延があることです。
>大家さんが遅れてるて言われ少しぐらい待ってくださいと話して終わりましたが何か引っかかるです
って…引っかかるのは大家さんの方ですよ。
相手の立場になって考えればわかることでしょう?
貴方だって給料の支払いが何の前触れも無く遅れたら困るでしょう?
大家さんだって同じですよ。
遅れるのがわかっているなら誠意をもって事前に連絡するべきです。
理由を聞かれたら正直に話すべきです。
それが信頼関係を築く第一歩ではないでしょうか?
少なくとも今のままの状況が続けば契約更新はないと覚悟をしておく必要があると思います。
No.3
- 回答日時:
「生活保護を受けているから」という理由で「出て行ってくれ」ということにはなりません。
「隣の人が生活保護で夜逃げ」だったので、あなたのことを疑っているのです。
問題は、家賃を遅れずにキチンと払っているかどうかです。
家賃が払えない、となれば「出て行ってくれ」になります。
家賃を払い続けるのが難しいと思ったら、市役所や区役所で相談してください。
引っ越すことになると思いますが。

No.2
- 回答日時:
生活保護費の中には家賃の補助分も含まれています。
地域ごとに家賃の上限も決まっています。場合によっては引っ越さなければなりません。
あなたの今の状況では、追い出されても訴えられても文句は言えません。正直に話して役所の担当者と今後の相談をして下さい。
No.1
- 回答日時:
無職なら正直に生活保護受給の事を言ったほうがいいです。
親族の援助を受けられず生活保護を受けている、あなたの身元保証人は市町村であり、
収入不足による家賃の不払いが発生しないという保証になります。
大家さんに生活能力を疑われているのですから、金の流れは明確にしておいたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、 13 2023/03/13 02:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- 金銭トラブル・債権回収 生活保護受給者です。このたび引っ越しが決まりましたが、家賃滞納していて大家さん側の弁護士から支払いの 4 2023/07/25 14:45
- 公的扶助・生活保護 生活保護について相談があります。 6 2022/04/07 04:57
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの生活保護とエアコン 3 2022/07/31 12:10
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 回答お願いします。 生活保護の条件についてご教授ください。 妹が糖尿病で週に3回透 7 2022/06/21 16:29
- スーパー・コンビニ コンビニで大半の人が生活保護をウケてると言われますが 確かに最低時給で週1〜3日の出勤で1日1〜3時 3 2022/08/01 06:31
- 引越し・部屋探し 生活保護を受けながら生活してます。 大家との信頼関係を裏切ってしまい 今月中に退去するよう言われまし 8 2023/03/11 07:35
- 公的扶助・生活保護 生活保護を10年程受けてます。 当初は 体調が悪く仕事が出来なかったのですが、最近 体調も良くなって 3 2023/02/03 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸物件で契約したとき普通に働いていたけど途中で生活保護になったら、大家さんや不動産屋にばれますか?
不動産業・賃貸業
-
生活保護です。誰も私に部屋を貸してくれません…
福祉
-
生活保護受給者です。このたび引っ越しが決まりましたが、家賃滞納していて大家さん側の弁護士から支払いの
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
生活保護を受けている事を隠して不動産会社と賃貸の契約をしました。 もう生活保護費は廃止されています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
諸事情に、より生活保護申請に行くものですが、家賃が前払いなのですが、今月2024年1月前家賃なので来
公的扶助・生活保護
-
6
引越し後生活保護申請します。賃貸契約できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
生活保護を受けている者が隠れて賃貸物件を契約したら生活保護課にバレますか?
公的扶助・生活保護
-
8
【大至急!】生活保護申請のアパートの初期費用について 持病(うつ病)の関係でここ2年程働けず、実家に
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護の住宅扶助の上限が36,000円の地域に住んでます。 今月から生活保護を受給しております。
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護で精神疾患がある方賃貸借りれましたか? 良ければ借りれた経緯、不動産を教えて下さい。
不動産業・賃貸業
-
11
強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
生活保護申請 無職のため賃貸物件が借りれません
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
生活保護者が、賃貸を自分で借りられない事はあるのですか? 住む場所がなく、借りられない場合はどうなる
公的扶助・生活保護
-
14
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
15
賃貸代理契約は生活保護を受けられますか? 収入が不安定で入居審査が不安なため 父親が代理契約で賃貸を
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護は申請をしてから14日間待たされるそうですが14日間待ってるあいだの生活費はどうなるんでしょ
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護のお客を断りたいが何度もきて迷惑をしています
会社・職場
-
18
生活保護を受けながら後払いアプリを利用したら、収入申告しないといけないですか? 収入申告しないと、不
公的扶助・生活保護
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃を少し早めに支払うことは...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
賃貸契約後生活保護費受けて大...
-
賃貸を探してるのですが、時期...
-
生活保護で引っ越し代や事務手...
-
通帳では SMBC(インサイト 記載...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
最近、一万円ほどを無駄にしま...
-
いくら生活保護貰えるかわかる...
-
立替家賃とは⁇
-
更新料って酷くない? 家賃6万...
-
無職で家賃借りる時の内定で堅...
-
遠距離恋愛で社内結婚しました...
-
部屋の臭いによる家賃減額請求...
-
家賃の支払に国際ブランドのデ...
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
新卒入社前に同棲は内定取り消...
-
家賃45000円とか55000円のとこ...
-
障害者受給者保証人なし(母の...
-
都心の家賃30万円の物件に住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
賃貸を探してるのですが、時期...
-
家賃の支払に国際ブランドのデ...
-
最近、一万円ほどを無駄にしま...
-
通帳では SMBC(インサイト 記載...
-
みなさんの会社の家賃補助の条...
-
賃貸契約後生活保護費受けて大...
-
家賃を少し早めに支払うことは...
-
部屋の臭いによる家賃減額請求...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
生活保護で引っ越し代や事務手...
-
新卒入社前に同棲は内定取り消...
-
都心の家賃30万円の物件に住...
-
家賃は毎月支払うモノだとは思...
-
遠距離恋愛で社内結婚しました...
-
青山勤務の便利な居住地は?
-
一人暮らしの固定費って毎月大...
-
兄弟とのルームシェアについて ...
-
マンションの駐車代金のことを...
-
マンションの家賃
おすすめ情報
以前に私のとなりの人が生活保護費受けていて夜逃げして大家さんからあの人生活保護費だたのよと言い話して来たのでそのこと考えると今は生活保護費受けているとは大家に言えば生活保護費だたら出ていて下さいとならないか不安ですそのことも考えるとどうしたらいいか教えて下さい
家賃は4日〜5日遅れ遅れで払っていました給料の関係で遅らせ毎月払っていて一度大家さんが遅れてるて言われ少しぐらい待ってくださいと話して終わりましたが何か引っかかるです