アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父が高血圧なのですが、薬を飲むことが嫌いで、医者を嫌って病院になかなか行きません。
酒や煙草もやめる気がないそうなので、医者とももめることが多いです。
あまり薬を出さない、できれば西洋医学の病院が東京23区にありましたら、お教え下さい。

A 回答 (7件)

本人の思うようにさせてあげたらいいのではないでしょうか。

そう考えた方があなたの気持ちが楽ですよ。家族でも強制は出来ませんから。
    • good
    • 1

お父様が病院や薬がお嫌いということですが、自然食品でしたら問題ないのでしょうか。


玄米の黒焼きをパウダー状にした「ブラックジンガー」という製品があります。
お湯で溶かして飲むと濃い麦茶かコーヒーのような味がします。
ミルクなどと混ぜてカフェオーレ風にも出来ます。
若杉友子著『これを食べれば医者はいらない』という本の中で
玄米の黒焼きのものすごい効果が証明されています。
お値段も高くないです。
お父様が飲んで下さればその効果はてきめんだと思います。
詳細は以下のブログ記事でどうぞ。

http://magokorode.com/2014/05/31/black-zinger/
    • good
    • 1

大阪の人間ですが。


東京の何所とは知らないですが、普通の病院・医院は西洋医学です。
循環器専門の医者を勧めます。
できる事なら、近所の医院からの紹介状で、大病院へ行く方が良いと思います。
薬を出さない医者は信用できると思います。
私の近所でも言わないと、薬を出さない医院が有ります。
余り回答になっていないと思いますが・・。
    • good
    • 0

高血圧は、本態性であれば、何をしても、自然には下がらないです。


したがって、薬を飲まなければいけません。
あまり、薬を出さないと言うのが、どういう意味かはわかりませんが、医師は必要な薬しか処方しないですよ。
検査値に問題があるから、必要な薬を投薬するわけです。
もちろん、中性脂肪など、生活習慣で改善出来る要素はありますが、それ以外はあまり効果は無いです。
飲酒に関しても、毎日浴びるように飲んでいるのなら、やめるべきですが、通常の飲酒であれば、特に制限したから、体質が改善されると言う事では無いです。(食生活がそれにより、極端に偏っているのなら問題がありますけどね)
食事制限などは、指導すると思いますが、投薬で改善出来るならば、投薬する方が良いとは思います。
ただ、薬の量が極端に多い場合は、他の臓器に影響が出ます。
きちんとした医師ならば、それらを総合的に判断して投薬するわけですから、まずは血圧を下げるには、薬を飲まなければいけない事を認識させるのが大切だと思いますよ。
私は、もともと低血圧なんですが、他の疾患に効くと言う事で、血圧低下剤を飲んでいます。
一時期は、最高血圧が100を切った事もありました。(医師からは、ふらふらしないですかと言われました)
それに慣れたせいか、最高血圧が125になると具合が悪いです。
高血圧と診断されていると言う事は、最高血圧は160以上なのではないですか?
200を超えたら、脳内出血をおこす可能性があります。
まずは、検査値から、危険レベルを判断すべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

「父が高血圧なのですが、薬を飲むことが嫌いで、医者を嫌って病院になかなか行きません」


→まあ、健康は本人の生き方の問題なのでなんともいえませんが。
高血圧は薬を飲んだほうがいいです。
高血圧そのものが常に血管に圧力をかけているので、動脈硬化を進めてしまうからです。
現在は高血圧の薬はとてもよくなり、副作用もありません。
酒や煙草も適度であれば、あまり気にしなくてもいいですよ。
因みに、私(67歳)の場合は、60歳頃に血圧が140/93になったので薬を飲み始めました。
現在では120/83位です。
私は酒は週1回程度、タバコは1箱半/日です。
通っている医者は禁煙学会の専門医なので、毎月禁煙を迫られます(笑)
でも、タバコは生きがいなのでといって止める気はありません。
因みに、私の父(98歳)は酒や煙草もやらずに、60歳位から血圧の薬を飲んでいます。
お父さんも、酒や煙草は適度に、高血圧の薬を飲むということがいいと思います。
お父さんは、酒や煙草よりも、まずは高血圧の薬を飲むことです。
    • good
    • 0

そうだね、、、



気の合う同世代の医者と友達になれれば、言うこと聞くかもしれないけど、大体、友達探している医者なんて、聞いたことないしね。 あなたが、そういう医者を探して、面白いから話してみろって繋げようとするくらいしかないってのはわかるけど、このサイトであの病院のどの医者にあってみろって言うわけにも行かないしね。
とりあえず、健診とかやる機会があるなら健診センターみたいなところじゃなくて中規模のすこし暇そうな病院にかかって、話しいろいろ聞いてみたらどうだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
自分の思った通り生きてきた人なんで、タバコや酒を自らの選択でやめないで死ぬリスクを高めるなら、それも一つの選択と私は認めているのですが、病院というものにたぶん潜在的に不信感があるらしく、本当に困ったときだけ近所の病院に行って、助かっているにもかかわらず、いい関係は築けず、文句を言ってる問題親父です。

お礼日時:2015/05/12 09:36

医者は治療のアドバイスをするだけ。

 選択をするのは患者。
(生活習慣の改善を含めて)治療を選択するつもりがないなら、医者にかかる意味がない。
生活習慣を改めるつもりもなく、服薬するつもりもない人で、医者が嫌いな人をどうしろって?
脳梗塞になって半身不随にならないと、必要性を理解しない人の教育は家族がするべき。
結局苦労するのは、家族なんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まっとうなご意見をおっしゃられていると思います。
しかしワンマン経営の社長で(私は従業員です)、超頑固者の教育できるタイプでも関係でもなく、冷たい対応と思われるかもしれませんが、自らの選択で死ぬなら仕方ないとある部分諦めています。
かといって他人として割り切って考えるにも、一応色々あっても、実の父ですし、難しい所です。

お礼日時:2015/05/11 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!