
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
奨学金の一種は5段階評定の平均が3.5以上 (母子家庭は3.2以上)となっているはずで
その一種の規定外だった方でも 2種は請けられている場合が多いです。
2種の成績の平均規定は 一種とはちがい
1.あなたが今いる学校の平均(SSとか成績の順位などが参考になるかも)程度の成績である。
2.他の人より特化した能力がある。(スポーツでの成績や 絵で賞を取ったなど)
3.勉強する意欲があり 卒業の見込みがあるもの
となっています。
あなたの場合 3の部分で評価される可能性が高いですが、
行きたい学校 学部 現在のあなたの出席率などで判断されるのではないでしょうか。
請けれるか否かは はっきりといえませんが がんばってくださいね

No.2
- 回答日時:
受けれますよ
第一は成績優秀な人、第二はそうじゃない人です。
テレビでサラ金会社がCMしてますよねぇ、はじめてのアコム♪・・・とか
あれと一緒で、どんどん金を貸してくれます、そして借金をするんです、そして卒業後に返済をする
ただ、5段階評価で、2や3の人が国公立大学なんて行けないですから
奨学金の心配は、しなくてもいいのでは?
浪人して、予備校に通うにも予備校の入学試験に通るかどうかの危うい状態です。
>(僕の高校は、1学年300人以上いる、県下でも有名な進学校です)
それが、どうしたの?
関係ない
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、グダグダ言う前にまず勉強しろって話ですよね。
あと、補足のようにいれたやつは、奨学金は各学校何人のみ・・・・・みたいなルールがあるのかと思い書かせて頂きました
不快に思われたらすみません
!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の奨学金について 現在高三で給付型と貸与型の両方で私立大学へ進学しようと思っています。 以下の条 1 2022/04/24 22:51
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金貸与型二種について、長文失礼致します。 今年から大学3年になりました。2年までは給付型奨学金を 1 2022/04/15 20:29
- 養育費・教育費・教育ローン 給付型奨学金について教えて欲しいです。 高校生の時に奨学金の第1種、第2種と給付型に申し込みをしてい 2 2023/03/30 16:28
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 大学受験 高校3年生女の子がいます。医療の道に行きたかったのですが、本人の認識の甘さから成績が足りず学校の懇談 3 2022/06/22 12:38
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 養育費・教育費・教育ローン 大学無償化制度(正式には修学支援新制度) についてです。 現在高校三年生です。 私の家は非課税世帯な 1 2022/04/27 22:31
- 大学・短大 20歳フリーターの進学について 4 2022/07/18 05:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
今からでも申請できる奨学金
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
奨学金併用について
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
子供に奨学金、機関保証制度を...
-
奨学金
-
奨学金の連帯保証人
-
これから海外の大学に留学に行...
-
第一種奨学金の採用基準について
-
小論文についてです。 看護学生...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
30代の社会人です。今から国立...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
日本学生支援機構の奨学金の継...
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
小論文についてです。 看護学生...
-
給付型奨学金を借りているので...
-
奨学金申請動機
-
高校卒業→専門学校中退→大学受...
-
奨学金について
-
奨学金併用について
-
奨学金の保証人は、同居してる...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
24歳の高卒フリーターが借りれ...
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
親呼び出すって学校みたいな会...
-
奨学生になるにあたっての決意 ...
-
第一種奨学金の採用基準について
-
なぜ奨学金を返さないとならな...
-
奨学金授与式での服装・・・
-
うつ病になり、半年大学を休学...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます!
そうですね…一度申し込むだけ申し込んでみたいと思います。