
No.2
- 回答日時:
有機溶剤の種類にもよります。
労安法有機則では関係者以外が立ち入れないようにすることと、換気設備をつける必要があります。
消防法は指定数量の20%以上なら消防署に届け出が必要。20%未満は対象外ですが、消防法に準じた保管設備を求められています。
また毒物、もしくは劇物に該当するのであれば、毒劇物法により、施錠しなければなりません。
ありがとうございます。
労安法有機則のみ考えると、外に放置して問題無いようにとれるんですが・・。監督署の対応として消防法まで考えた方がいいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 私の会社では公害防止管理者(ダイオキシン関係)は必要でしょうか? 3 2022/10/23 21:47
- 医学 有機溶剤の影響で健康を失った肝臓は正常な状態に戻らないのでしょうか? 1 2023/07/16 07:55
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 会社・職場 息を吐く様に嘘つく先輩がいて困ってます。 3 2022/12/15 22:28
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 掃除・片付け 落ちないカルキ?を落とす方法・洗剤 2 2023/03/24 19:58
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
プログラムかけなくてもSEにな...
-
大工さん・職人さんに質問です...
-
敷地境界決定は測量必須でしょうか
-
スマホの最適化って何ですか?
-
第二種電気工事士の資格だけで...
-
iPodの人気と満足度の大きな差!
-
電気工事で「送り」「返り」と...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
北日本銀行 南小泉支店の設計に...
-
システムデザイナーとは?
-
塀は隣の許可がないと境界から5...
-
地盤調査の義務について
-
変圧器の設計に携わるための必...
-
法面勾配について
-
製品設計の仕事で、勿論不具合0...
-
工事現場の産業廃棄物について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
メーターボックス開け方
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建設工事について質問です。
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
おすすめ情報