
現在、大阪市内在住の専業主婦です。
これまでも2度大阪市内にて引っ越しをしています。(広さや騒音などが問題で引っ越す際に区を変更しています。)
今の家は一戸建ての賃貸なのですが、間取りが変で駅が遠くて不便なところが少し不満ですが、そんなことは契約前からわかりきっていたことです。
なのに、何故か引っ越したくて仕方がないです。(住み始めてまだ約半年なのに騒音が原因で引っ越したマンションの方がマシかもと思う程です。)
今の家に住み始めてから気分が落ち込んだりすることがとても多く、喧嘩も多くなり、家事もなかなかする気が起きず、かといって外出する気にもなれず、大阪が苦手と感じることが多くなりました。(家事も外出も好きな方でした。)
主人と犬はいびきがひどくなり、犬はよく寝るようになりました。(犬はまだ1歳です。)
霊感などはないのですが、人の気配を感じたりもします。(それは、前々回の家でもありました。)
精神疾患を患った様にも思えますが、元々精神疾患持ちでもっと元気に生活出来ていましたし大阪も好きでした。
特に何があったというわけでもなく、ただ単に今の家に住み始めてからです。
生まれ育った土地が苦手になるということなどあるのでしょうか?(生まれと育ちは市内ではないです。)
たまたまそういう時期(気分が沈む、喧嘩が多い、家事のやる気が出ない、外出する気が起きない)なのを家や土地のせいにしようとしているだけなのでしょうか?
家や土地が合わないなどスピリチュアルな感じがしていまいちピンときませんが、今までで気分が沈んだり無気力だったりする時は必ず原因がありましたが、今回は全く思い当たらない為、質問させて頂きました。
生まれ育った土地が合わないなどありえないと自分の中で決めつけていた為、考えていなかっただけで思い返せば幼少の頃から両親(大阪市内出身)や親戚、一部の友人の両親、テレビで見る大阪人調査などの言動には違和感があります。(勿論、私も大阪人の特徴と言われている性格に当てはまる部分もあります。)
大阪が合わないと感じることとは無関係ですが、友人に変わっていると言われ続けています。(男性的な性格に思えます。)
無関係かもしれませんが、国内、国外問わず旅行が大好きでお気に入りの土地も数カ所あり、今の生活の事を考えずに住む土地を選べるとしたらとっくに大阪にはいないかもしれません。
生まれ育った土地が合わない、現在住んでいる家や土地が合わないなどあるのでしょうか?
また、そういった事がある場合には対処法などありますでしょうか?
少々精神的に参っていますので手厳しい回答はご遠慮頂けると有難いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
柱が傾いているとか1メートルで1センチメートル以上床が傾いていると精神的に苦痛を感じるようになるといわれてます。
視覚で垂直を補正しているのに体は傾斜を感じていると異常感覚に襲われます。長く続くと病気になります。床が盛り上がっているとか建てつけが悪いのは家が歪んでいるということでしょう。築2年で傾くというのはとんでもない欠陥住宅です。原因は住宅そのものでしょう。
ご回答ありがとうございます。
床だけでなく柱という可能性もあるのですね。
住み始めた時に建ってしばらく人が住んでいなかったとはいえトイレが下水臭くて建て付けも悪く欠陥住宅だなとは思っていましたが病気にもなるのですね。
無意識のうちに体がSOSを出しているのかもしれません。
今後、引っ越しも含め考えたいと思います。

No.4
- 回答日時:
部屋に物が少なければ間取りは、いくらでも融通が利きますよ。
家の間取りの特徴や性質は、これは人のほうが部屋の間取りに合わせて家具を配置すると上手くいきます。それと長年住むことで、自分の性格上これだけは譲れないという間取りが出てくるはずです。わかりきった不満を数箇所潰したところで、また繰り返しです。これに応用を利かせれば長所として利用できます。応用というのは、自分の持ち物を部屋に合わせることや不要な品を捨ててしまったりすることも含むかもしれませんね。ご回答ありがとうございます。
家具、家電、荷物ともに少ないのですが、もっと減らせそうな物は減らしてみます。
もっと試行錯誤してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 家を買って辛い…売却か?我慢か? 私達は、東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム(マ 4 2022/07/17 22:30
- 分譲マンション マイホームが辛い、売却→転校したい、でも… 東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム( 4 2022/07/17 10:37
- 引越し・部屋探し 実家に戻るか1人暮らしを継続するか 1 2022/07/26 22:57
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- 分譲マンション 地方都市のマンションを買うのは数十年後に大きなリスク? 6 2022/07/31 14:48
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 7 2023/02/03 09:11
- 引越し・部屋探し 東京らへんに住むのがもう嫌です。 6 2022/07/20 12:49
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「こんな地域に住みたくない」と言って聞かない妻
兄弟・姉妹
-
引っ越してから鬱っぽいです。後悔しまくっています。 2歳の子どもがいる専業主婦なのですが、先々月に引
引越し・部屋探し
-
自分に合う土地、合わない土地があるのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
家にいるのが辛い。引っ越したい。 2年前に、出産を機に家を購入しました。 夫も私も実家が田舎で駅も遠
一戸建て
-
5
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
6
引っ越しに関するスピリチュアルについて教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
家を買って後悔しています。引越したい。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
今住んでる土地が嫌いな方に質問です
【※閲覧専用】アンケート
-
10
今の家が嫌いです。助けてください
その他(住宅・住まい)
-
11
住宅購入失敗、どうしていいかわかりません。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「向かいの家」「裏の家」
-
北東角地の土地を検討していま...
-
新築があまり気に入っていませ...
-
家の土地上の配置について悩ん...
-
冬に日当たりの悪い土地 購入...
-
家の間取りで聞きたいのでが一...
-
南西角地か南東角地で迷っています
-
日照権を得るか、予算を抑えるか
-
ずっと性能が良い工務店で建て...
-
北東接道の土地で建てる家の日...
-
NHK『正直不動産』を見ていて思...
-
約100坪の土地に建ってる家...
-
今から、注文で家を建てる方に...
-
妹から新築の隣人トラブルにつ...
-
注文住宅と建売の値段の違い
-
注文住宅について。 近々家を建...
-
我が家について
-
ひな壇の土地(南側が高くなっ...
-
家を建てるなら
-
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「向かいの家」「裏の家」
-
新築があまり気に入っていませ...
-
北東角地の土地を検討していま...
-
同じ会社が南側に家を建て、日...
-
妹から新築の隣人トラブルにつ...
-
南西角地か南東角地で迷っています
-
建売住宅、南西向きと真南向き...
-
☆元ゴミ屋敷の新築について教え...
-
なぜ新築の家は3000万くら...
-
NHK『正直不動産』を見ていて思...
-
家の土地上の配置について悩ん...
-
隣の家と一部がくっついています
-
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経...
-
冬に日当たりの悪い土地 購入...
-
日当たりについてお願いします。
-
北東向き玄関の家について
-
予算3000万程度だと建売しか買...
-
南西角地に建てる家の間取りを...
-
新築について 北西角地に50坪の...
-
東向きの日当たりについて教え...
おすすめ情報