dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨晩の飲み会で、手を繋がれました。

彼は離れた部署の6歳年上の方で、1ヶ月に1回程度、数名で打合せ会合を3年間行っています。
最近、新しいプロジェクトの打ちあげなどで飲み会が数回重なり、プライベートな話をする機会が増えました。

前回の飲み会では、いい子だね~といって、頭をぽんぽんされ、今回は手を繋いできて、たかだかのボディタッチですが、結構心を動かされています。
彼に対しては、仕事上での好意と尊敬はありますが、男性としてどうにかなりたいことはありません。
ともに既婚で、彼は私の旦那さんのことも知っています。
手を繋いできたのでさりげなく離しましたが、そのあと飲んでいたら、また頭をぽんぽんされました。
一緒に飲んでいた人が彼に対して「○○ちゃん(私)のこと、好きなんだね~」って何回か言っていたので、周りにはそのように写っていたのでしょう。

今後も仕事でのつきあいは続きます。
みなさんであれば、仕事を円滑にするためにはこの距離感のまま、適度なボディタッチと向けられた好意はそのまま流しておきますよね。

ちっちゃな話で申し訳ありませんが、一晩明けて酔いが覚めると、手を繋ぐって既婚者の私にとっては結構なことで、何となく私の旦那さんが馬鹿にされているような気もするし、ご意見を聞きたく思いました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

40代既婚男です。


>みなさんであれば、仕事を円滑にするためにはこの距離感のまま、適度なボディタッチと向けられた好意はそのまま流しておきますよね。

相手次第です。そう思って流しておいたら、エスカレートする人いますから。

そう思う人の場合は、仕事上のつながりがあっても結構はっきり言いますけどね。
「なんであなたと手を繋がないといけないの?」と。

あと、その人に彼氏や旦那がいる場合は「酔ってる? 繋ぐ相手間違ってるよ。」っていう感じです。
オープンに酔いの影響だとしてしまえば、相手も引っ込みがつきやすく、遺恨がないでしょうから。

私は誰に対しても遠慮なくずけずけ言うので、面白いネタ風にしかとられないので、こじれたりしたことは今のところ経験ないです。

そういった意味では、さりげなくはよろしくないと思っています。

男である私でさえ言えるのですから、女性ならなお言いやすいと思います。
「私はダーリンとしか手を繋がないの」とか「そういうの奥さんのいる前でもできる?」と言えばいいでしょうし、ひどい場合は、「セクハラじゃない?」の一言で黙らせられますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます

「なんであなたと手を繋がないといけないの?」って、言えないです~
相手は他部署のお世話になっている人ですし、さりげなく離すので、精一杯です
ご回答者様のキャラクターならキットいい感じで言えるのでしょうね~

ただ続くようなら、その気がないことを、さりげなくはお伝えしたいです
そのものズバリコメントする以外に、さりげなくってことは難しいでしょうか・・・・・

お礼日時:2015/05/25 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A