dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回、精神障害で障害者手帳3級を交付してもらいました。
その際に市役所に提出した診断書には
「反復性うつ病性障害 F33」と診断されています。
この診断書の場合、障害年金ってもらえるものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答にもありましたので補足いたします。

    厚生年金は初診の際には入っておりました。
    初診から今までの経緯は書面に出来ると思います。

    また主治医いわく「受けれる可能性は五分以上と思われます」とのことでした。
    ただ主治医が決めることではないので、こればかりは。ですね。

      補足日時:2015/05/24 13:01
  • URL拝見しました。

    実はこの方が以前、私の精神障害で障害者手帳はもらえるだろうと、教えてくれた方です。
    (他の回答者さんは、もらえない。と言っていたのですが)

    ただ今回の年金に関しては難しいかもしれませんね。

    参考になりました。ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/24 13:43

A 回答 (2件)

受給資格がないと思われます。



重度(2級)以上になってから申請してください。

当然ながら年金をかけてないと申請もできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考にならないご意見ありがとうございました。
本日、日本年金機構から
正式に障害年金受給の証書が届きました。(障害3級)
あなたみたいな曖昧な回答をする人は
必要ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/18 19:16

過去の回答ですが、参考までに。



http://sp.okwave.jp/qa/q5186971/a15188608.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!