dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

孀婦岩も最初に発見したのはイギリス人の元海軍大尉のジョン・ミアーズさんですけど。

竹島を最初に発見したのは日本人だと言い張ってる竹島との整合性を考えるとどうなんですか?



孀婦岩について初めて確実な記録を残したのは、イギリス人で元海軍大尉のジョン・ミアーズ(英語版)であった。彼は交易のため二艘の船団でマカオを出発、ミンダナオ島を経て北アメリカに向かう途上で孀婦岩を目撃した。ミアーズの記録によると1788年4月9日、彼は初めてこの岩を目撃し「その岩に近づくにつれ、我々の驚きはより大きくなった。船員たちは何か超自然的な力が、この岩の形を現在の形に突然変えたのだ、と強く信じたがっていた」と書き記した。
ミアーズは、この岩をその不思議な形から旧約聖書の創世記(19章26節)において神の指示に背いたために塩の柱に変えられてしまった女性に見立てて「Lot's wife(ロトの妻)」と名づけた。(wikiより)

質問者からの補足コメント

  • 発見者でなく、実行支配してるのが領土の根拠なら、竹島は韓国の領土だったりしないんですか?

      補足日時:2015/06/06 09:52
  • ということは、他国が認めれば竹島は韓国の領土ということですか?

    力関係ですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/06 10:37

A 回答 (4件)

A:>英国軍艦ヘーバー号のスミス艦長が発見した小笠原のスミス島って、なんで日本の領土なのですか?



そもそも 発見=領土化(領土宣言)ではありません。

回答A:幕末~明治の対外交渉によって日本領と承認されているからです。

スミス島を含む小笠原諸島についてですが、当時は捕鯨の基地として他国も使用しており、移民も住んでいました。
日本が鎖国していた事もあって、どこの領土かは不明な状態でした。


(小笠原については11:50から)

当時領有を主張していたのは主にイギリスでした。
しかし、アメリカは太平洋でのイギリスの勢力拡大を阻むために、「日本の方が昔に探検している」と言って日本の先占権を主張しました。(=アメリカも日本領と認める)

結果として、イギリスは以下の理由もあって↑を受け入れました。
当時英国は、ロシアの日本への勢力拡大に危機感を抱いており、対馬からのロシア軍艦を退去させています。
(そんなことをしておいて、自分は小笠原の領有権を主張することはできません)

アメリカ自身も、自分の行為によってイギリスを退けた手前、住民の既得権の尊重と、捕鯨船や航海の補給基地として自由に使えれば、領有権は問わないというものになっています。

以上から、小笠原が日本の領土であることは(どのような理由であろうと)、他国も正式に承認しています。



B:>竹島を最初に発見したのは日本人だと言い張ってる竹島との整合性を考えるとどうなんですか?

↑ですが、日本語としておかしい件
(竹島が「竹島を最初に発見したのは日本人だと言い張ってる」と読解できます。)

Bですが、A(小笠原の領有権)との間に「整合性」など存在しないので回答不能です。
(日本の小笠原の領有権は「日本人が最初に発見した事」に拠るものではない)

日本の竹島領有の主張ですが、「領土宣言」と「サンフランシスコ平和条約」に拠っているものです。(「発見」が理由ではない)



C:>発見者でなく、実行支配してるのが領土の根拠なら、竹島は韓国の領土だったりしないんですか?

回答C:しません。

竹島については過去にも類似の質問がありました。
その時も誤解している方が多かったようですが、占拠の事実=実効支配 ではありません。

竹島については、日本は定期的に「韓国が竹島を不法占拠している」事を発信しています。
それによって国際社会では「紛争地帯」として認識されています。

【国際法から見た竹島問題】
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshi …
《3P末:竹島は韓国が実効支配しているといった言い方がなされることがあるが、実効支配というのは、国家権能の平穏かつ継続した表示(行政権、司法権の 行使な ど)のことであって、領有権紛争が発生した後に韓国が日本の抗議を受けながら行っている一連の行為は、実効支配の証拠にはならない》



D:>ということは、他国が認めれば竹島は韓国の領土ということですか?

「他国」の定義が不明なので回答不能です。
(質問者様は、ソマリアが「竹島はウチのものだ」と言って、ボツワナやジンバブエが認めればそうなるのでしょうか。あとで「ゴメン違ってた」とか言い出したらどうなるのでしょうか。)

極論を語る事で論点を逸らすのは詭弁家の常套手段です。


あの国は日本領と見ているようですが。

【竹島(韓国名:独島)米国・CIAの韓国領土地図から削除! 発狂・火病の韓国人!】
https://www.youtube.com/watch?v=nHIvCqe-o3Y


日本は、竹島問題は「国際司法裁判所」の最低に従うという姿勢を明確にしています。
(韓国については不明ですが)
「英国軍艦ヘーバー号のスミス艦長が発見した」の回答画像4
    • good
    • 3

1846年に、その南にあるペヨネーズ岩礁はフランス人が発見しました。


しかし江戸時代に、この海域の島々は日本領として組み込まれました。
当時から伊豆諸島です。※小笠原ではありません。
明治時代に東京府の八丈島庁へ組み込まれました。

イギリスが領有を宣言しなかったのは無人島だからです。

さてさて、竹島についてですが・・・

竹島は、本来リアンクール岩礁という岩でした。
本来の竹島は現在の鬱陵島(ウルルン島)のことです。
元々は于山国は倭奴(ヤマト)の構成国でした。
これが後に新羅に占領されます。
以来朝鮮からの難民の島となっていましたが、13世紀=16世紀に渡って、倭寇対策として無人化が図られました。
これに乗じて江戸幕府が領有を宣言します。
なので漁民がここまで来ていました。
1905年に、リアンクール岩礁を竹島。
鬱陵島を松島として島根県に組み込みました。
1952年に敗戦で日本本土以外を統治権の失われたこの海域に、勝手に韓国が帰属を宣言します。

正直、個人的には鬱陵島を手放したので、竹島などなくても構わないのですが、韓国がならず者国家だという証として、争っていきたいですね。
    • good
    • 0

おじさんです。


誰が発見したかではありません。
実質的にどこが領土として管理してきたかです。
「実行支配してるのが領土の根拠なら、竹島は韓国の領土だったりしないんですか?」
→昔から日本が実効支配です。
韓国は日本の敗戦の混乱時のどさくさに紛れて実効支配してきただけです。
その事実は将来共に変わることはありません。
「他国が認めれば竹島は韓国の領土ということですか?」
→大昔からの歴史的事実から判断されます。
感情的に他国が認めることはありません。
いずれ政治・経済両面の外交交渉で日本に戻されるでしょう。
    • good
    • 1

発見し、本国にその情報を持ち返り、領土として宣言、他国が認めればです。


発見だけで領土になるとしたら、アメリカ大陸も、コロンブス以前に北欧のバイキングたちが上陸して中継基地として使ってたという説もありますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!