アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。

さて、残高がほとんどない故人の通帳を処分したいのですが、どうすればよろしいでしょうか。
本来的には本人の戸籍謄本などを取り寄せて相続者を明らかにして届け出を行い解約するのが正しいのはわかっています。しかし、数百円しか残っておらず返って金銭的、時間的な手間がかかります。このような場合は、そのまま金融機関に送付すると言うことは可能なのでしょうか。

A 回答 (4件)

いいや・・・そのまま何もせんでえぇ。


長期利用せんかったら「口座凍結」されよって、必要に応じてやのぉ〜「自動解約」されますわ!
解約の際に連絡をしてくると思うんでっけど、あんさんの場合「要らん」のやから
そのままでえぇ!っちゅう事になりますわ〜!
せやさかい早よ忘れるのが得策やで〜!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/08 14:23

ほっときます。



数百円の解約のための、手間や時間や場合によっては交通費などの金銭的負担のことを考えれば、メリットはまったくないですもん。
しかも、数百円の利息なんて…。

ほっといたからといってデメリットはないですし。
    • good
    • 1

残高にもよると思います。


最近は厳しくなっているのかもしれませんが、
数百円であれば、解約手続きだけで済むかもしれません。
口座を開設されている支店(?)レベルでご相談された方が
よいと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご教示ありがとうございます。

さきに述べさせて頂いたように、全部の通帳をあわせても残高は千円に足りません。
また、引き落としについてはすべて確認しており、振込もすべてありません。
ですので「口座凍結」の手間さえ面倒だと思っています。
金融機関に届けた場合、金額の如何をとわず、関係書類を請求されそうでそれが面倒です。
通報する

お礼日時:2015/06/08 14:20

金融機関に電話を一本入れられてはいかがでしょうか。



そのまま放っておいても問題ないと思いますが、電話一本入れておけば凍結されます。

残高がないといって安心していても、万が一にも何か引き落とされたりしてマイナスになったり、マイナスにならないまでも引き落とし不能として処理されたりするのは、気分の良いものではないですから。

残高がなく引き落とし不能の場合は、再度引き落としをかけられたりすることもあります。
その様なことがなされるよりは、「事情により口座凍結」の方がはっきりしてよいと思います。

後は銀行側の判断で、時がたてば消滅します。

無理にも手続してください、という銀行はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご教示ありがとうございます。
全部の通帳をあわせても残高は千円に足りません。
また、引き落としについてはすべて確認しており、振込もすべてありません。
ですので「口座凍結」の手間さえ面倒だと思っています。

お礼日時:2015/06/08 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!