dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年義母が亡くなり義母が払い続けていた祖父の家の家賃を2万づつ毎月
支払っていたのでそのまま引き継いで払い続けています。

ただもう住めない状態なので更地にする予定です。

土地は主に2万払い更地にして返す予定でいますが更地にするのに100万かかり
まだ手が付けられず、とりあえず家賃2万を払っています。

この場合土地の主に支払っている額の領収書をもらっておいたほうがいいですか?

自分なりに月謝袋に払ったときにチェックしているぐらいしかしていません。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

月謝袋に地主のハンコやサインでも、通い帳の代わりになる。


しかしもしも地主が受け取っていないなどと言い出したら、証拠としては難しくなってくる。
実印でもない限りはハンコでは難しいかな。
市販の通い帳を100円ショップで買ってきて、地代の受け渡しの際に地主にサインをもらうといいだろう。
堅苦しい事をいうと地主が印紙を貼らなければいけないので嫌がるかもしれないが、「払ったかどうか私がすぐに忘れてしまうので覚書程度ですので」――とか話をしてもいい。

余計なことだが。
更地にする予定で解体費用がない、だから地代を支払い続けている・・・というのはかなりもったいない。
だったら100万借りて解体した方がいい。
借金しても例えば毎月2万ずつ返済していけば5年後には完済するが、このままいけば5年経っても地代を支払い続けた挙句に解体できずにいる・・・という状態。
いわずもがなだけどね。
専門に限らず解体を引きうける業者では、見積もりの額に結構な差がある。
少しでも安い業者を見つけるのも手。
    • good
    • 0

家賃じゃなくて、地代(土地賃借料)ではないでしょうか?


家賃とは家を借りるときの賃借料であって、本件は質問の内容を読む限りは土地を借りていると思われるので、地代と言うべきです。

で、ご質問は領収書をもらっておいた方が良いかどうかですが、答えは「当然もらうべき」です。
ただし、振込の場合は領収書は不要です(振込書等によって支払は証明出来るため)。

この領収書をもらうべきという件についてですが、賃貸借契約を終了させるからというのではなく、本来もらうべきということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!