dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期は胸が張ったり、乳首がチクチクしたり・・・そんな症状だったのですが、安定期に入ったこの頃乳輪の周りが少し赤くなっているんです。
初期から明らかに胸も乳輪も大きくなっているのですが、急に大きくなって皮膚がついていけなくて赤くなっているのか、乳腺が発達してそういう風になっているのか不安です。
前に出血で入院して自宅安静するようにいわれているので、子宮伸縮してしまうおっぱいマッサージはしていないんです。
なのでセルライト防止のクリームも怖くて塗れません。
赤くなっている原因を知っている方教えてください!

A 回答 (2件)

私も安定期に入った頃、乳輪の周りが赤くなりました。


痛くなかったので放っておきました。
しばらくたつと、乳輪が大きくなり、赤みは消えていました。その頃、入浴中に乳首からカスが出てきて、少し母乳が出ました。
同じ症状ではないでしょうか?
見てないので、推測ですが。。。
心配でしたら、検診のときに聞いてみるのがいいかも☆

ちなみに私もおっぱいマッサージをしていませんでした。現在、母乳のみで育てています。
元気な赤ちゃん、産んでくださいね。
    • good
    • 0

こんばんは!


見てないので何とも言えませんが・・・
お腹にできる妊娠線がおっぱいにできたのとは違いますか?
実は私もできました。妊娠線ってできたては赤いです。そして授乳も終わる頃になると赤みがひいて肌色に・・・。
乳腺は外から透けて見えるってことはないと思います。パンパンに張ってくるようになるとおっぱいに血管が浮き出て青筋になりました(見た目ちょっとすごいかも)。

私の場合ってことですので、あまり心配なら検診の時に病院で見てもらってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!