dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答よろしくお願いします。

前回の生理が5月12日~17日で
生理予定日が6月11日
性行が5月25日、6月1、5、6、17日です。
生理予定日から8日目で市販の検査薬
陰性でした
妊娠希望なのですがこの場合
可能性はないでしょうか、、
生理予定日一週間以上たって
陰性から陽性になった方いますか?
生理が遅れてるだけか
排卵が遅れていてまだ反応がでないのか
わからないですが
少しでも希望もちたいので同じような方
いたら回答お願いします。
基礎体温は測っていませんでした
もともと生理不順です

生理予定日頃から乳首痛、腰痛、
子宮のチクチク、頭痛、足の付け根が痛いなどあります。

A 回答 (3件)

>生理予定日一週間以上たって


>陰性から陽性になった方いますか?

この質問に答えるなら、妊娠のメカニズムからして幾らでもいるのではないでしょうか!?

>もともと生理不順です
>生理予定日が6月11日

生理不順の人が、どうやって6月11日の月経開始日を予測したのでしょうか?

>基礎体温は測っていませんでした

開き直ったように堂々と言われても、呆れ返るだけです。

>妊娠希望なのですがこの場合
>可能性はないでしょうか、、

妊娠を望んでいるのなら、面倒でも基礎体温を測りなさい。
可愛い赤ちゃんを望むのなら、それが一番の近道になります。

ちなみに、日本産婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1、月経期間25日~38日間で、変動は6日以内
2、卵胞期日数は17.9±6.2日
3、黄体期日数は12.7±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120m
です。

月経不順とは、月経周期が24日間以下の人か、39日間以上の人、または、これらの周期がランダムに起こる人を指します。
自称、月経不順と言う人の大半は、ちゃんと周期内に入っていて全く月経不順でも何でもない人達ばかりです。

月経周期が24日間以下のこと頻発月経と言います。39日間以上のことを稀発月経と言い、ランダムに起きる事を不正周期月経と言います。
頻発月経でも、稀発月経でも正常に排卵が出来ている人もいますが、その様な人は少数派になります。
大概は、正常に排卵がされていない無排卵周期月経の人だったり、黄体機能が正常でない人が多く、どちらかと言えばなかなか妊娠出来ない人になります。

セックスして妊娠検査薬で確認されるのも結構ですが、それ以前に自身の身体を、一度お医者さんに診てもらうべきではありませんか?
    • good
    • 2

前回の生理が5月12日~17日で


生理予定日が6月11日で8日目の検査薬という事は18、19日あたりの検査ですよね?

5/25の性交のが受精してたらもう必ずクッキリ出るので25日のではしてないとハッキリいえます。
6/1の性交で受精する場合でしたら検査をした日から考えるとフライングですが高温期16日以上にはなってると思うのでハッキリ出てもおかしくないですし薄っすらも出てなかったら今回はかなり可能性はないと思います。

そもそも生理不順でしたら予定日なんて出せませんから「予定日1週間以上たって…」とはどうやってわかったの?という感じですが…

不順だけど妊娠希望なら基礎体温を付けて予測しないと排卵付近特定も難しいですよ。
    • good
    • 0

あなんさんの場合、30日周期で考えると


5月28日が排卵日。
5月25~5月30日が妊娠可能日。

5月25日に着床していると、6月15日が
検査薬で陽性は90%の可能性で表示されます。

排卵日が遅れた場合は、6月1日に着床していれば
6月22日が判定日(90%の確率)

市販の検査薬は3週間後に90%の確率と言われて
おりますので、排卵日が5月28日に来たとなれば
希望薄ですが、6月1日に着床なら、これから
陽性になる可能性は有ります。

生理不順の方こそ、基礎体温を測る事が重要です。
排卵日が1週間遅れる方は多くいます。
まだまだ妊娠の可能性は有ります。
但し、排卵日に妊娠の可能性は30%

男性側の原因で妊娠しない可能性は50%程度と
言われておりますので、妊娠希望の場合は、
必ず二人で検査を行って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!