
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、何に悩んでいるのか分かりません!!
仕事にいきたいんですか!?それとも、周りの目がきになるから辞められなないのか!?
何で続かないのか、原因は分かっているんですか?
周りの人の事は、都合のいい言い訳に使ってるとしか聞こえませんよ。
続けるにしろ、辞めるにしろ自分が動かないと何も変わりません。
何かしてみてください。

No.2
- 回答日時:
>半年間は契約期間なので辞めることはできません
解雇されます。解雇手当出ません。派遣会社からの出向はよくわかりませんが、普通の採用であるなら、契約期間中でもやめることはできます。それよりも、何で続けられないの?親と同居しているんでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われやすいですか?
会社・職場
-
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
アルバイトを3度も無断欠勤してしまいました・・。<長文です>
アルバイト・パート
-
-
4
2回連続で、無断欠勤してしまいました。(正確にいうと、2週連続で日曜日に無断欠勤してしまいました。)
会社・職場
-
5
体調不良を理由に毎月3割欠勤する社員は解雇されますか?
労働相談
-
6
バイトの休みすぎについて
会社・職場
-
7
休みすぎる同僚に頭にきています
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
バイト休みすぎについて。 月に5回くらいはズル休みしてます。 理由は、何となく行きたくないから です
会社・職場
-
10
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
11
休日明けの月曜によく病欠する部下
失恋・別れ
-
12
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻をしてしまいます
大人・中高年
-
13
サボり癖を治したい(鬱)
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
風邪で4日も休んでしまいました…
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
会社で無断欠勤2日してから、職場ですごく気まずいです。
会社・職場
-
16
2週間ぶりの出勤
会社・職場
-
17
仕事を毎月必ず1日は休む人ってどう思いますか? 事前休ではなく突発休です。
会社・職場
-
18
体調不良で当日欠勤した後の出勤日にすみませんでしたと謝らない新人派遣社員はより嫌われますか? 上司に
会社・職場
-
19
無断欠勤してしまった…職場に行きづらい。
アルバイト・パート
-
20
派遣で、異常に欠勤が多い人ってどう思いますか?
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
正社員です。脳梗塞を発症し1...
-
早退する理由になる場合
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
社会保険を来月で切りますと会...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
有給取得が重なったときについ...
-
仕事を辞めるまでの期間
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
大学生です。長期休みになると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
新入社員
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
試用期間中の休み交渉
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
正社員です。脳梗塞を発症し1...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
複数回の欠勤届は、普通、1枚の...
-
職場って何ヶ月休めば除籍にな...
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
おすすめ情報
この業界は子供の頃からの夢で入ることを決心しました。でも、実際やってみると自分には全く向いてないことがわかりました。それでも諦めることはできず目指してた職種とは違うけど面接したら受かったし、今度こそ嫌なこと、出来ないことから逃げてきた自分を変えたい思いもあって働くことにしました。でも、変わることを恐れている自分もいます。今ここで逃げたらまた今までの繰り返し。自信をなくして自己卑下に陥るだけ、自分に幻滅して落ち込んで。負のサイクルだと分かっていながらどうすることもできません。努力を嫌いそれを正当化し、あらゆることから逃げて来ました。このままではいけないとわかっていながらもどうすることもできません。アドバイスをください。
回答ありがとうございます。朝、家を出る1時間前には起きれているんですが、支度して向かう先は職場ではなく逃げるように親戚の家に向かっている状態です。そこは以前私も住んでいた所で私の部屋がそのままになっています。きっとその親戚は欠勤していることを気付いていると思いますが、私が頑固だからか何も言ってきません。
働かせてもらっているのはペット業界でトリマーの職業訓練をしながらお給料をもらっています。訓練期間は半年と決まっていて、9時~18時が勤務時間(訓練時間含む)と定められています。