プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

派遣のバイトに応募して営業担当から電話が来てみたらそれが紹介予定派遣だったと後になって言われました。

そこでまずいのが自分がその仕事にどうしても就きたくて職歴詐称をしてしまったということです。

1、具体的には、基本アルバイトが続かない人間で、学生時代は半年から1年くらいですぐ仕事を辞めて次の仕事に就くまでの空白期間も半年以上はあいていた
→1個のアルバイトを大学時代ずっとやっていたことにした

2、大学は留年して5年いたのを、1年浪人していたことにして入学年を1年遅らせて記載した

3、卒業後は公務員を目指して仕事をしていなかった期間が1年あったのをなかったことにした。

4、卒業後、働き始めたのは本当は去年からで、厚生年金が引き抜かれたのは去年のうち3ヶ月、その後すぐ辞めて、自分が求める条件を求めて小さい会社をすぐ退職するのを3,4回は繰り返していた
→1個の会社に卒業後ずっと派遣バイトで働いていたことにした。

という感じです。

経歴がひどすぎてまず採用されないのでこのような書き方をしました。

よく源泉徴収や年金、保険でばれると言いますが、

雇用保険、年金を手帳やカードで直接渡すのではなく番号だけ伝えるとわからないと聞きました。

しかし直接雇用の契約社員に変わると、職歴の前職調査や大学の卒業証明書など、会社によりけりですが見せなければならない書類等が増えたり、前職の調査もあると聞きました。

もっと言えば番号だけ教えるということがうまくいったとしても、社会保険として引き抜かれる額が通常引かれるはずの額より自分の場合少なくなると思います。それもバレるきっかけになると思います。

業務内容としてはできる前提で新しいことを任されてできなくてバレるということはないと思いますが、

実際のところ職歴がばれるパターンというか、どういうことをされて経歴が嘘書いてるのがバレるんでしょうか?

あんまりにもバレるまでの過程が数多くあるようであれば、次が会社の顔合わせですが、辞退しようと思います。

質問者からの補足コメント

  • 今までの仕事は、よくわからないですが確定申告を普通徴収という形にして、今の会社に知られないようにするつもりです。

      補足日時:2015/06/24 16:40

A 回答 (2件)

おじさんです。


これらはバレる、バレないと疑心暗鬼になってることが、そもそもあなたにとってマイナスです。
これからもそうですが、職歴詐称をしていると想像以上の傷を負いますよ。
何事も事実を明確にし、堂々と生きていくように考えてください。
    • good
    • 3

不正の上塗りはやめて、正々堂々とやり直すのがよいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神衛生が悪いですね汗

お礼日時:2015/06/24 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています