準・究極の選択

私は、2016年春から東京の会社に入社することになった地方に住んでいる者です。

そこで私は、必要なものやお金などを把握するためにもなるべく早い段階からアパート決めたいと考えていました。

スーモもサイトを中心に東京23区内で家賃5万円で探していていくつかは候補が出来ました。
そこでお問い合わせなどをさせてもらったのですが、

「今から選ぶの早い!どんなに延ばしても1ヶ月などで1月くらいから探してください!」

と強く言われました。

私の認識では秋くらいにはアパートなどを選んで春から住む予約みたいなのができるものだと思ってたのですが、実際は住む1ヶ月前に探すのが一般的なのでしょうか?

バイト先の人などに聞いても秋にはもう決まってたということ聞きました。

スーモが1ヶ月前ってだけで、そこは不動産にもよるものなのでしょうか?

またスーモ以外のおすすめの不動産サイトなどありましたら教えていただきたいです。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3  お礼文が気になったので再回答



>なので12月くらいがぎりぎりねらい目のところだと聞いたのでそこらへんの時期にもう一度探してみたいと思います。

これもあまり相手にされない可能性があるよ。
不動産業界の慣習で、12月の客筋は悪いというのがある。
普通の人なら年末差し迫ってや正月早々に引っ越すようなことはしない。
滞納して追い出された客やワケアリの客が多い。

客付業者は年末年始も関係ないけどね。
滞納しても回収するのは自分たちじゃないから。
管理会社や大家は身にしみているから、年末年始の客は少し警戒する。

そもそも12月内見(=即入居可)で4月1日入居は期間が長いから貸主が受けないよね。
退室1月下旬予定の物件でも、中を見ないで2月上~中旬入居の契約で勧められる。

12月に退室申告が多いというのは、うーん、一般的とまでは言えないかな。
東京では退室の1ヶ月前申告が主流なので、逆算すると1月に入居している人ということになる。
入居時は出来るだけ賃料発生を先送りにしたいから、1月入居って意外と少ないんだよね。

個人的には春から住み始めるという人が12月に部屋探しに来たら気の早い素人としか見えないんだよねぇ。


もしどうしても気になるというなら、希望しているエリア内の大学の合格発表の日をチェックしてみよう。
その前後を境にガッと学生向け物件の動き(契約)が早くなるから。
大学の合否の結果で親が物件を押さえに行くんだよね。
押さえるのは募集のかかっている物件でまだ入居中がほとんどだけど。
この波に飲み込まれたら、中を見ないで契約しないという客は相手にされなくなる。
    • good
    • 0

来春から新社会人の部屋探しをいまからなんてさすがに早すぎるな。


バイト先の人の言う秋というのも早い。

中にはそういう物件もあるのは確かだけどね。
学生用物件がいい例で、春に退出するのが確実でしかも人気物件ともなると、室内を見ないで半年前からでも契約を受けることもある。

学生向きでもなければ半年も前に引っ越しが決まっているなんて物件はほとんどない。
ということは、いま募集している物件イコール退室が確定している物件なので、イコール1~2ヶ月または今現在空室。
ということは賃料収入のない大家は早く入居者決めろとカリカリしている。
そこに来春(半年後)からなんですけどーーという客がのんびり来たらお帰りいただくのが効率的。
いま空いているまたはもう空く物件に、半年先の入居の予約を受けたら、その間にもっと早い入居のお客が来ても契約もできないという状態。

探すのが1ヶ月前からというのも気が短すぎる。
その業者、ちょっと自己中心的だね。
実際のところ、2~3ヶ月前から探し始めて1ヶ月前に決めるのがバランス的なんじゃないかな。
東京では解約の一ヶ月前通知が主流なので、3ヶ月前から空室予定の物件なんかほとんどないので不動産サイトにも物件登録しない。(サイトに掲載するのも金もかかるから)
従って、3ヶ月前は相場感を養う感じで、2ヶ月前ではアタリをつける。
2ヶ月前で気に入った物件があったら借りてしまってもいい。
入居日は延ばせても3週間~1ヶ月なので、自分の予定よりも1ヶ月早く入居(=1ヶ月多く家賃を払う)ことになるが、これはよい物件とのタイミングが合ったということで前向きな費用。
1ヶ月前だと半ば焦りながら、気に入った物件があったらあまり迷ってないで契約へ向けて打ち合わせをする。
1ヶ月切ったらその時点で空いている物件で妥協含みで決めるしかない。
前述の1ヶ月多く支払って満足を得るか、ケチって妥協物件に不満の種を残して入居するかの違い。

この1ヶ月切った状態なら腕のない営業マンでもすぐに契約を取れるので、質問文の営業マンは1ヶ月などと言ったのだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
他の業者の方に伺ったのですが、12月、1月くらいに退室深刻などが集中し、2月3月に学生や新社会人などが集中することで、家賃が高くなり、部屋も無駄に埋まると伺いました。

なので12月くらいがぎりぎりねらい目のところだと聞いたのでそこらへんの時期にもう一度探してみたいと思います。

お礼日時:2015/06/30 11:27

シンプルに考えて、今から数日・数ヶ月後から誰かが入居する可能性だってある訳ですから、今から10ヶ月もの間、空き部屋のままにしておくというのはさすがに難しいかもしれません。

その間の家賃が大損ですから。
「秋にはもう決まってた」って人は、割と需要の少ない(常にいくつか空き部屋があるような)立地だったとかではないでしょうか?

それから、新学期のアパートの退出調査は、早くても冬頃から、でも実際申告するのは年明けからって住人が多いと思います。多くのアパートの退出申告期限は1ヶ月前位で、最悪3月でも間に合うんですから。
退出するかもわからない部屋をさすがに予約は出来ないでしょうね。

年末辺りから、その時に出ている部屋を選んだ方がいいかもしれません。入居まで数ヶ月程度の空きであれば、予約を受け入れてくれる可能性はありますよ。(勿論そのアパートの需要によると思いますが。)

どうしても入居したい所が今見つかったなら、今すぐ(もしくはお願いして数ヵ月後から)契約して入居までの家賃も払えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり私の方が非常識だったみたいです・・・

お礼日時:2015/06/30 11:19

まだ早すぎですね。



「来年引っ越しします。
ですので、その間部屋を開けておいてください。」

じゃ、その間の家賃は稼げないわけですよね?

不動産業者も、貸主も、基本的には部屋を開けておく期間をできる限り短くしたいので、ここまで早いのはお断りする傾向にあります。

会社の寮とか、退出者が確定していない限りはここまで早く決まるのは稀だと思います。

大体3〜4ヶ月前ですかね。
その頃にもう一度問い合わせてみてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
11月くらいにもう一度探してみます

お礼日時:2015/06/30 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!