dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

y=x二乗−(4a-2)x+b
がx=3で最小値-14をとるときの
aとbの値を教えて下さい

A 回答 (2件)

x=3で最小値-14をとるときのxの二次関数



y=(x-3)^2-14

とうことで、展開すれば・・・

a=2,b=-5

ということになるんだけど・・・・・そんなことは、子ブたんが許さんブゥ

でも、子ブたんが許さなくても・・・・・考えたくないブゥ
    • good
    • 1

y=x^2−(4a-2)x+b


微分します。
y’=2xー(4a-2)
2xー(4a-2)=0
6=4a-2
8=4a
a=2
f(3)=-14
9-6*3+b=-14
9-18+b=-14
b=-14+9
b=-5
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!