dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から首の左横(筋肉?リンパ? )が痛いです。

一昨日の夜にうまく寝付けず、うつ伏せの状態で顔を横に向けて寝てみたりとしたので、寝違えたのかと思ったのですが、今朝方、痛みがひどくなっていました。首を動かせないほどの痛みでもなく、左を向いたり下を向いたときに圧迫されるのか、少し痛いぐらいで、食事ができない程痛いわけでもありません。唾を飲み込むと多少気になるぐらいです。
今朝は職場の方に、「首の左側が腫れてる」と言われました。そうなると筋肉ではなく、リンパが腫れていると思われます。

先週辺りから、口内炎の発症・顎下のリンパの腫れ・多少の頭痛・ものもらい(麦粒腫)があり、仕事などの疲れやストレス・安定しない天候が原因だと思っていました。
口内炎は今まで、疲れが出るとすぐに出来ていました。顎下のリンパは1週間以内に治まり、ものもらいは体を温めて目元をマッサージしたら翌日にはひいていました。
ものもらいは十何年もなっていなかったですし、首や顎下などのリンパがこの短期間で複数回痛むことは初めてです。

食事は手作りのお弁当や家での食事が主ですし、時間があれば適度な運動も行っています。 体調不良がここまで一度に重なることが不安ではあります。

疲労やストレス以外に考えられる原因はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。


唾を飲み込むと気になるというのは、痛みがあるということでしょうか?
もし、唾が出るときの痛みならば、リンパというよりは唾液腺の炎症なのでは?
おたふく風邪はお済ですか?
唾液腺炎は体調が悪い時になりやすいですし、おたふく風邪をやっていないのであれば、
その可能性もあるかもです。
熱や腫れがひどくなるようでしたら、内科や耳鼻科へ早急に受診されてください。

首を曲げた時だけ痛むようでしたら、整形外科がよいかもしれません。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
昨日、大きな病院へ行き、血液検査と超音波検査でリンパの腫れを調べてもらいました。
血液中の炎症があるようで、細菌を殺して感染症を治す薬(要は抗生物質ですが…)をいただき、暫く様子を見ています。
左だけという点で、もしかしたら歯に原因(虫歯菌など)があるかもと言われました。

暫くは安静にしていようと思います。

お礼日時:2015/07/08 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!