dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸のハイツに住んでるのですが半年ほど前換気扇からカラカラ音がして数日後に換気扇が動かなくなってしまいました。
お風呂場内には窓がなく壊れてからの仕様後はドアとお風呂場横の窓をあけて換気していたのですが中がどのようになっているかわかりません。
こういった場合修理費用はどのくらいかかるのでしょうか?

住んで7年
壊れて半年ほど放置

やはり放置してたことで費用は請求されるのでしょうか?
正直に放置してたと言うべきですよね?
賃貸の換気扇の修理交換ていくらくらいするものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

>住んで7年…



それは分かりましたけど、建物自体はもっと古いのではありませんか。

>換気扇からカラカラ音がして数日後に換気扇が動かなく…

それは換気扇の寿命です。
あなたの使用方法が悪かったわけではありません。

>こういった場合修理費用はどのくらいかかるの…

除湿や暖房機能まで付いた換気扇でなければ、1万数千円のものです。
これに取替工賃その他が加わりますから、本体価格の 2倍ぐらいにはなるかと思います。

>やはり放置してたことで費用は請求されるのでしょうか…

寿命尽きたことの連絡を遅らせたことで、浴室の天井も壁もカビだらけになってしまい、専門のクリーニング業者を呼ばざるを得なくなった・・・などというなら、クリーニング費用は請求されるかもしれません。

換気扇の取替自体は、大家の責任です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答していただいてありがとうございます。築年数の相場?がわからないですが建物自体は昭和60年にたってるので古い方に入るんですかね?除湿や暖房機能は一切ついていません。浴室も見える場所は特別カビがひどいといったことはないようです。ゴム部分などは多少カビがある部分はありますが…とりあえず不動産屋さんに連絡してみようと思います。

お礼日時:2015/07/14 13:36

モーターの故障かもしれません。

管理会社に連絡すればよい。こわれたまま退去すると、犯人扱いされて請求されます。修理代負担ありません。まだ半年でしょ。なまじっか分解しなければ。そこのマンション築何十年たっていますか、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
連絡して見てもらった所モーターも動いてないから交換になるみたいです。経年劣化によるものってことで請求わないと言われました(^-^)昭和60年に建ってます。

お礼日時:2015/07/20 08:37

>やはり放置してたことで費用は請求されるのでしょうか?



換気扇が古くなって壊れたということなら、大家の責任で新品にすべきものです。

>正直に放置してたと言うべきですよね?

「放置していた」ではなく、「換気扇の必要性があまりなかったので、連絡が遅れた」でいいでしょう。
(質問者さんが1人でお住まいなら、「俺はあまり風呂に入らん。短時間のシャワーのみ」といういい方もある。)


>賃貸の換気扇の修理交換ていくらくらいするものなのでしょうか?

天井取り付けタイプか、壁取り付けタイプかで値段が異なるから、何とも言えない。

まずは大家に連絡してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。換気扇わ天井取り付けタイプです。そういった言い方もあるんですね!さっそく不動産屋さんに連絡してみます。

お礼日時:2015/07/14 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!