dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロッツェリアTS-WX11Aの中古を買いました。
説明ではRCAラインのない純正オーディオにも取り付け可能とのことでした。
しかし配線がわかりません。

黄色:常時電源 青:アクセサリ電源 黒:GNDはわかるのですが画面左の配線方法が
わかりません。緑の付箋にはto speakr 白い付箋にはfrom ampと書いてあります。
これらをどこにつなげばいいのでしょうか?
フロムアンプのアンプとは何のことでしょうか?

「カロッツェリアTS-WX11A」の質問画像

A 回答 (1件)

●from amp:ヘッドユニット側またはアンプ側(≒信号入力端子。

※ヘッドユニットのスピーカー出力端子へ接続。外部アンプの設置がある場合は外部アンプのスピーカー出力端子に接続)
●to speakr:スピーカー側(≒分配出力端子。※車両スピーカーへ繋がるコードに接続)
上記のようになります。

 お乗りになられている車に社外品のヘッドユニット(AV一体型カーナビまたはカーオーディオプレーヤー)が取り付けられている場合は、おそらくヘッドユニット側の接続コードと車両側のハーネスカプラーとを接続する為のいわゆる「オーディオ変換ハーネス」という部品が使用されていると思います。写真左側に写っている灰色(フロント右ch)と白色(フロント左ch)のコードを、ヘッドユニット裏部でヘッドユニットの接続コードとオーディオ変換ハーネスのスピーカーコードのフロントチャンネル側左右の接続部分に割り込ませる形で接続します。
※現在、社外品のカーオーディオ機器の各種接続コードの色は「JEITAコードカラー」という規格で統一されていますので、ここ20年くらいの製品であればヘッドユニット裏に同じ灰色と白色のコードが存在しているはずです。
※オーディオ変換ハーネスが使用されている場合、電源関係のコードもそこの部分から分配できるようになっていると思いますが、サブウーファーを接続した事による供給電圧の低下によってヘッドユニットが動作不良を起こす場合や、音質を求められる場合は黄色の常時電源コードにつきましてはバッテリーの+端子から直接接続される事をお勧めします。
※社外品のヘッドユニットで、サブウーファー専用のRCA出力端子がある場合はそちらに接続される事をお勧めします。

 ヘッドユニットが純正品の場合は、車両側のハーネスカプラーがヘッドユニットに直接接続されていますので、そのままではこのサブウーファーのコードを(電源関係のコードを含めて)直接接続する事ができません。この場合は、車両ハーネスの必要箇所を一旦切断してその切断箇所の両側にギボシ端子加工を行う必要があります。(車両ハーネスへの加工を回避するためには、例えば「電源取り出しハーネス」のような部品を取り付けてその部分で切断&ギボシ端子加工を行うといった方法もあります)
※車両ハーネスのコードの色はメーカーや車種によって異なりますので、当該の配線コードの色(≒車両ハーネスのオーディオカプラー部のピンアサイン)につきましてはアルパインのホームページ内にある「クルマ別製品取付け情報」やカー用品店などに置いてある取り付けガイドブック、またはお車を購入されたディーラーなどにてご確認ください。
※青/白色の「システムリモート」のコードにつきましては、純正オーディオシステムの場合はヘッドユニット側にシステムリモートに該当するコードが無いと思いますので、ACCに接続してください。ただし、システムリモートをACCに接続した場合は、車両のイグニッションスイッチ操作時にサブウーファースピーカーからポップノイズ(「ボッ」や「ブツッ」音)が発生する場合があります。(←この問題の解決には「ポップノイズ対策リレー」が必要になります。)

 ただし、純正のカーオーディオシステムが「○○サウンドシステム」「○○シアターシステム」のような名称の車内のどこかに別途外部アンプが設置されているようなシステムの場合は、ヘッドユニット裏部では信号(スピーカライン出力信号)を取り出すことが出来ませんので注意が必要です。(ドアスピーカーなどへ繋がる車両ハーネスの途中での配線加工作業が必要になります)
※特にこういった特殊なオーディオシステムでは一般的なカーオーディオの場合と違ってスピーカーインピーダンスの仕様などが異なっている場合があります。この場合、車両スピーカーとサブウーファーとの再生音のバランスが取り難かったり、スピーカーライン接続を行った場合に車両側のアンプに負担が掛かってしまい取り付け直後は問題がが無くても将来故障に繋がる(≒寿命が縮まる)場合があります。

 コードの色から見るとフロントch側に接続すようになっていますが(一般的にリア右chは紫色コード、リア左chは緑色コードです)、必ずしもフロントchから分岐する必要はありません。特にAV一体型カーナビの場合はフロントchから分岐するとナビのガイド音声や操作音などもサブウーファーから再生されるようになってしまい、不快に感じられる可能性があります。逆に、リアchから分岐させた場合はヘッドユニットのサラウンド機能を使用した時にサブウーファーから再生される音が弱まったりフロントスピーカーに対して音が遅れて聞こえる可能性がありますので、ヘッドユニットやお乗りになられている車のカーオーディオの仕様、普段音楽を聴いておられるときの音響設定などの状況に応じてフロントchとリアchのどちらから分岐させるかを決めてください。

 また、TS-WX11Aの詳しい接続方法につきましては、カロッツェリアホームページ内より取扱説明書をpdfファイルで閲覧&ダウンロードする事が可能できますので、pdfファイルの閲覧が出来る環境でしたら直接ご確認ください。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶわかりましたがいまいちフロムアンプとtoスピーカーの接続がわかりません。ヘッドユニットは
純正です。

お礼日時:2015/07/27 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!