dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いします。
1ヶ月前に顔面麻痺になりました。妊活中です。
耳鼻科に行き、顔面神経麻痺と診断されました。妊娠の可能性はあるか?と聞かれ、その時は生理前の前兆もあり、可能性はありません。と答えました。
軽度の診断を受け、薬を処方されました。
トリノシン顆粒10% 1日3g 毎食後
メチクール錠0.5mg 毎食後1錠ずつ
プレドニゾロン錠5mg(ミタ)1日1錠 朝食後
アシノン錠150mg 1日1錠 朝食後

以上の薬を服薬中に妊娠したら、薬の影響は胎児に影響出ますか?
次の耳鼻科受診は明後日の土曜日です。その時に聞けば良いのですが気になり質問させていただきました。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も妊娠初期に 気がつかないで病院の風邪の薬と解熱剤を数日服用して


心配になり 検診で聞きました。(おなじく 問診に 妊娠してないとかきました)

その際言われたのは 日本の医療機関で出すお薬が影響するには
マウスにたいして バケツ一杯分くらいの薬飲ませると影響があるというくらいの感じだから
気にしなくてよいとおもう。万が一障害があるお子さんが生まれた場合
原因はさまざまで 薬の影響というのは少ない。
といわれました。

念のため 病院で確認されるといいと思います(私とお薬がちがうし)
何日も飲むわけにも行きませんので 電話して 妊娠していましたが
お薬やめたほうがいいですか?とは すぐにでも聞いたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
薬の影響がないとか気になりますよね。
バケツ一杯ですか=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ!!
でも、先生にそう言われると若干ホッとしますよね。
私も明日、
聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/31 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!