
今年の10月に29歳になる、実家暮らしの女です
前回の質問に回答を戴いた方誠に有難うございます
早速なのですが
高校を卒業し、専門学校を20歳で卒業後、事情があり、就職活動をする事が出来ず
今迄バイトも1度もした事がありません
自分の自由になる時間が出来、就職活動をしているのですが
正社員の面接も、バイトの面接も
・バイトの職歴すら無い
・卒業した専門学校がアニメで有名な学校
・持っている資格が、AT限定免許、漢字検定4級、英語検定4級のみ
上記の事を必ず突っ込まれてしまい
(特に2番目の学校名は、面接官に笑われてしまう事が多々あります…)
面接も5分~10分程で終了し、お祈りの手紙ばかりです
正社員の面接も、バイトの面接も何度受けたのか判りません
自分の苦手な分野にも挑戦しようと、自分では視野を広げているつもりです
ハローワークにも通い面接をセッティングして戴いているのですが、そちらも進展が有りません
先日、正社員登用制度有りのバイトの面接を受けて来ましたが
昨日の昼にお断りの電話が来て又不採用となってしまいました
あと数ヶ月で29になると言うのに、バイトにも正社員にも採用されずの状況
専門学校代や、年金の支払い等で子供の頃から貯めていた貯金も無くなりかけている事
そして先月父親に、難病指定されている病気の兆候(初期です)が発覚し
後々の治療費を考えると早く仕事に就いて少しでも稼がなくてはと思うのですが
不採用通知ばかりで、もうどうしたら良いのか判らなくなって来ました
30歳になると職歴なしの人間に正社員は絶望的と拝見しますが
もうバイトの面接でさえ受かる事の出来ない、あと数ヶ月で29になる私が
この状況でこれから就職する事は出来るのでしょうか?
もうどうして良いのか判りません
最近では働いている方を拝見するだけで泣いてしまいそうになります…
乱筆乱文、誠に申し訳ありませんが何卒ご回答戴けますと幸いです
A 回答 (23件中21~23件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よく分かります。
実は、私も同じような経験者です。
私も、多分同じアニメ学校卒業してます。Y・・
採用されないんですよね~。
世間の目は冷たい・・。世知辛いですよね・・。
能力に大差ないのに、新卒ばかり採用されて、アニメ学校じゃ評価ほとんどされません。
むしろ評価下がりますよ。私も笑われました。
なので、履歴書にアニメ学校は載せてません。
フリーターでバイトしてたことにして履歴書書いてます。
大丈夫です。29歳なんて全然若いです。絶対に採用してくれるところあるはずです!!
私は、卒業後アニメーターしてました。が、とてもやっていけず、半年ほどで辞めてしまいました。
その後、仕事探ししても全然決まりませんでした。派遣会社に複数登録しにいって、期間短くてもいいのでどこか派遣でできる仕事紹介してもらい、あちこち色々仕事をさせていただきました。そこで、ある会社で数年派遣で入っていたのですが、契約社員登用してくれることになったんです。また数年後、正社員登用させてもらえたんです。
また何かあったら、お礼の欄使って、相談してください。
昔の自分を思い出して、何か力になってあげたくなりました。
No.2
- 回答日時:
来月で29になる女です。
今何とかパートの仕事を続けていますがパートのお給料だけでは生活が苦しく
転職活動をしても、人と話すのが苦手で今日の面接で口ごもってしまいました…
「不採用」という言葉 とても辛いですよね。
年齢にも焦る気持ち、分かります…。
学校を卒業後、事情があってお仕事をされていなかったそうですが
その間、アルバイトやパートでなくとも何かされてはいなかったのでしょうか?
(病気や別の理由では難しいと思いますが…)
仮に仕事ではなかったとしても、約9年の間に何か1つ
得意なこと、続けてきたこと、求職における「あなたの武器」はないでしょうか?
どうしても見つからないのでしたら、パソコン教室やユーキャンの資格など
今からでも武器をつくることは可能だと思いますよ。
介護の現場や医療など、人手が足りず困っている事業はあるはずです。
どうか気を落とさず、前を向いてみてください。
お互い難しい状況ではありますが 頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- 会社・職場 顔採用ってやっぱあるんですかね。 自分はサービス業の契約社員として働いて1年目です。 職場は厳しく、 18 2023/08/04 09:11
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 就職・退職 就職の面接についてです。 そこが正社員かどうかはよくわかってないのですが面接はどんな感じなのでしょう 1 2022/03/31 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接に落ちまくりで働けません…!
就職
-
大卒ニートですがバイトが受かりません
アルバイト・パート
-
もう面接に行きたくない
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
アルバイトですら雇ってくれません
学校
-
6
職歴なし無職40歳男ですが、これからの生き方がわかりません。こんな私でも、派遣会社に登録すれば簡単な
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
アルバイトすらできない人はどうすれば良いと思いますか?
就職
-
8
働きたいのに雇ってくれない。
アルバイト・パート
-
9
バイトに受からない
アルバイト・パート
-
10
面接は不適合者を落とす試験ですよね、どこへ行っても採用されない人はどこで働けばいいの??
中途・キャリア
-
11
25歳大卒女です。仕事もアルバイトさえも決まらずに途方に暮れています。
大人・中高年
-
12
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
13
コンビニに不採用になってしまった理由
アルバイト・パート
-
14
職歴無し(アルバイトも経験無し)、28歳、どうしたらいいのか判りません
就職
-
15
10年間無職です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
転職活動中。決まらない…私、死んだ方がいいのかもしれない。
転職
-
17
なんで世間はニートに対して努力を求めるくせに 世間はニートを雇う努力をしないの?
学校
-
18
転職、もう50社くらい落ちてます・・・受かる気がしない
転職
-
19
バイト歴をごまかしてしまいしまい・・困っています
アルバイト・パート
-
20
バイト歴って調べられるものなんですかね
面接・履歴書・職務経歴書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全然しゃべらない人
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報