dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレのドアを内開きから外開きに変えたいのですが、素人でもなんとかできるものなのでしょうか?
できるとしたらポイントをご教授願います。

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

扉枠が木製で、扉も木製の場合は蝶番の「向き」を変えるだけです。


ちょっと器用な人なら誰でもできます。

ただ蝶番を納める部分を作る為に、ノミによる受けの修正作業が必要と
なります。ノミが無い場合は、彫刻刀で根気よく丁寧に仕上げます。

現在の蝶番を良く観察され、その機能を理解される様にお勧めします。

一人で、扉を蝶番で取付けるのは意外と難しいものです。現在の蝶番
位置を参考にします。
順序は、扉に蝶番を取付け、扉の下側面に適度の厚さの厚紙を仮の
スペーサーとして貼り、扉枠の上下位置を決め、蝶番を扉枠に取付け
後にスペーサーを剥がします。

扉を閉じた時に、扉枠からトイレ内側に入りすぎないようにストッパー
の様な物を付けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。

ご回答内容を参考に、慎重に検討・シュミレーションして参りたいと思います。
貴重なアドバイスを賜り、重ねて厚く御礼申し上げます。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/07 08:27

素人にも、大工仕事の出来る器用な人間とノミやトンカチやノコを使いこなせない人間もいる



多少なりとも経験があれば出来ない話では無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。

私はあまり器用ではございませんが、いろいろと情報収集したいと思います。

重ねて厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2015/08/06 20:48

内と外の開き方を変えるとなる枠ごと交換じゃないかな。


かなり古い建物だと枠の一部をいじくれば出来る物もあるけれど。
もちろん素人がやるとしたら木造。
コンクリートでも出来なくはないけれど、新しいドア枠(=既製品)をつけるのにコンクリをはつる(削る)なんてこともあるから難しくなる。(工具購入や労力の面)
大きなホームセンターにはドアと枠が売っているし、施工方法の説明も掲示されていたるするので、見に行って自分でできそうなら進めてみてもいいと思う。
店員に教えてもらってもいいし。

ただし、ドアの造作をいじるのは賃貸では家主の承諾が必要なので、この点はご注意を。
持ち家なら好きなようにできるけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。

貴重なアドバイスを賜り、重ねて厚く御礼申し上げます。
ホームセンター等に足を運び、色々と情報収集したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/06 20:25

できるかという前に、そのへや、賃貸マンション?購入したマイホーム?


それをまず答えてから、推測でアドバイスしても没になるのはかんべんを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。

言葉足らずにて大変失礼いたしました。

最近購入した中古住宅の話です。

良きアドバイスをいただければ幸いでございます。

ご回答に対し、重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2015/08/06 20:20

むつかしいものじゃないけどね、


まず自分のドアであること。
見て判断できないことは聞くだけではできない。
技能は経験が必要だからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。

貴重なご意見に敬意を表します。

重ねて厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2015/08/06 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!