お世話になります。
定量分析未経験者です。
□やりたいこと
・試料のある成分の含有量を光の干渉波形を使って推定したい。
・実際の干渉波形(厚みは不明)は分光器からパソコン内に入手可能
・含有量をいくつか振った理論波形を作成する。
・理論波形と実際の波形を見比べて、実際の波形に一番近い理論波形を採用し、
試料のある成分の含有量を推測する。
□教えていただきたいこと
・実際の波形に一番近い理論波形を選択する方法(見た感じ以外で定量的に)。
添付の青い線が実際の波形です。理論波形A(赤)とB(緑)を用意しました。目で見た感じでは理論波形Aの方が理論波形Bよりもずっと実際の波形(青)に近いです。この判断を定量的にしたいです。
相関係数で評価しようとしたのですが、理論波形AもBもあまり違いが出ませんでした。
AがBよりも実際の波形に近い!ということをビシっと言えるような評価の方法、ヒントなどあれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際の内容が分からないので頓珍漢かもしれませんが、「相関」といった場合には、「どれだけ近いか」というだけではなく、「特徴が一致しているか」ということがあります。
図の例でいうなら、「含有量B」(緑線)の特徴は、「1200nm付近にピークがある」だけではなく、「950nm付近、および1600nm付近に谷がある」ということかと思います。
実際(青線)は、「1200nm付近にピークがある」のは「赤」とも「緑」とも一致しますが、「1700nm付近に谷がある」という点で「緑」の特徴を表わしているのではないかと思います。「950nm付近の谷」は見られませんが、「900nm付近」に微小な「段差」があるようにも見えます。
このように、「ピークの相似性」だけでなく、「谷の有無」に着目すれば、「含有量A」と「含有量B」との惜別ができるのではないかと思います。(この「谷」が本当に「含有量A」と「含有量B」の差を明確にする決定的な要因かどうかは分かりませんが)
要するに、「含有量A」と「含有量B」の満たすべき特徴の差を如何に定義するか、という「判定条件」の設定の問題ではないでしょうか。その「判定条件」を決めるのは、「判定ソフト」ではなく人間かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 二重スリット実験について 9 2022/06/26 12:40
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音の波形の目安は? 2 2022/05/27 21:48
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 工学 オペアンプのスルーレートについてです。 1kHz,500mVの方形波に設定してスルーレートの測定を行 1 2022/11/09 17:03
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- 工学 直流モーターを比例制御 積分制御 PI制御で動かすとするとき、入出力波形から求めたそれぞれのゲインと 1 2022/06/30 21:16
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音声波形を表示する
-
減衰係数の求め方がわかりません
-
オシロスコープからパソコンに...
-
PWM波形をAM波形に変換す...
-
オシロスコープを起動しただけ...
-
スペクトルの Fitting について
-
RC回路の波形をオシロスコープ...
-
交流、パルス波、バースト波
-
ダイオード1つの半波整流回路と...
-
三相発電機(オルタネーター)...
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
方形波をフーリエ変換した理由...
-
第5調波や第3高調波って何です...
-
ステップ応答の周波数特性によ...
-
2次システムの伝達関数をY(s)/U...
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
高校数学「最大公約数と最小公...
-
比例する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二つの波形の合致を調べる方法は?
-
音声波形を表示する
-
オシロスコープについて
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
整合フィルタ(matched filter)...
-
交流、パルス波、バースト波
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
オシロスコープから位相差を求める
-
減衰係数の求め方がわかりません
-
オシロスコープのDCとAC
-
オシロスコープを起動しただけ...
-
RC回路の波形をオシロスコープ...
-
オシロスコープからパソコンに...
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
一次遅れ系の制御における時定...
-
音声を重畳するとは・・・
-
半波整流回路と平滑回路の波形...
-
ステップ応答の周波数特性によ...
-
矩形波のスペクトラムについて
-
パターン効果/裾引き(アイパタ...
おすすめ情報