プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日2階の6畳間に窓用エアコンを自分で設置しました。この猛暑で締め切りの室内は40度近くになっていたのがかなり冷えていい感じです。ただ、エアコンの底面からポタポタ水が漏れてきて困っています。現在、部屋に張り出したエアコンの下にウレタンを敷いて吸わせていますがなんとか水が出ないようにできないでしょうか? ちなみにノンドレンタイプですが、一応機器背後の排水口はゴム栓を取ってホームセンターで買ったドレンホースをつないで庭に排水しています。ホースは途中で盛り上がったりしないようちゃんとつないでポタポタ排水出来ているようなのですが。

A 回答 (4件)

ほんの少しという言葉の表現ではなんとも言えませんがミリ単位の傾きなら許容範囲かと思います。


センチ単位の傾きなら水漏れにつながってくると思います。
ノンドレンタイプは排水されるべき水を平たい板で受け乾燥させる仕組みです。その平たい板で乾燥させきれない水を考慮して排水口をもうけてあります。
なので一度ゴム栓をして排水板に水を貯めて試してみてはいかがでしょうか。
そこですぐに水が出ない様であればホースのつなぎ方がゆるい可能性があります。
すぐに水が出ればやはり勾配が原因かと思われます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

水漏れの原因はエアコンが水平に設置されていないことが原因のようですので、最初にご指摘頂いたカズにゃんずらさんをBSに選ばせて頂きました。その他の方も貴重なご意見アドバイスありがとうございました。
回答

お礼日時:2015/08/08 20:16

窓用エアコンの場合、気をつけなくてはいけないのは「窓枠に本体がちゃんとハマっているか」です。


これが案外といい加減な製品が多くて、はまっていないのに、何となく固定出来てるような感じになってしまうことがあります。
窓枠はサッシのサンを使っているので、ほぼ間違いなく垂直になっているはずです。
なので、狂いがあるとすると、本体がちゃんとはまっていないことで、傾いた状態になっているということ。

今の窓エアコンはノンドレンで、かなり室内が湿気っていない限りは、水は蒸発してしまうはずです。
蒸発する前に、水分が流れ落ちているのかもしれません。
エアコンの下をのぞいてみて、窓枠の凸が、本体の凹みに入っているかどうか確認してみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応窓枠とエアコンの合体はできていると思いますが、補助金具を使って設置したため、前後にわずかな傾きが出ているかもしれません。そこをもう一度チェックしてみます。

お礼日時:2015/08/08 20:09

スマホ持っていませんか、水平垂直器アプリがあります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら持っていませんが、そんなアプリがあったんですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2015/08/08 18:29

水平が取れていない可能性が高いですね。

左右だけでなく、上下にも傾いていないか確認しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウィンドエアコンというのはほんの少しでも傾いていたら水が漏れ出るようなやわな構造なのでしょうか? 
水平器がないので肉眼ではちょっと分からないですねぇ

お礼日時:2015/08/08 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!