

現在、児童福祉施設に勤めている24歳女性です。(最終学歴は専修学校です)
今更ではありますが、今後看護師を目指したいです。
多少の蓄えはありますが、都内で一人暮らしをしているため金銭面を考慮すると全日制の専門学校に通う余裕がありません。
そこで、働きながら准看護師免許を目指せる定時制看護学校を考えております。
経験者の方にお伺いしたいのですが、
いずれ正看護師を目指すのであれば、最初から正看護師を目指す全日制の専門学校に入学した方が良いのでしょうか?
アドバイスを頂けたら幸いです。
どうか回答を宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「今更」なんかではないと思います。
30代になっても40代になっても、まだまだ遅くなんかありません。
私も早くから一人で暮らしていたので看護師を目指すにはかなりの苦労が伴いました。
それこそ、夜のアルバイトなどを掛け持ちして、必死にお金を貯めて、そして学校へ通うことに専念…でした。
ほかの方もおっしゃっていますが、
いずれ看護師資格を目指すのであれば、准看護師ではなく最初から看護師のほうが良いとは思います。
ただ、生活とかいろいろな事情があるはずなので、「絶対そうだ!」とは言えません。
なにより大切なのは今の生活です。
それを中心にして、可能な範囲で頑張ってみるのも良いと思います。
准看護師の資格を先に取得した場合、実務経験の年数によっては通信で看護師資格を取得できますし。
どちらを選択するかは、質問者様のおかれている状況、考え方だと思うんですが、迷っているからここに書き込んでるんですもんね。
准看護師から看護師への最短コースの事や、どちらを選ぶべきか・・・などの記事を見かけたので、よかったら参考にしてみてくださいね。
http://www.nurse-community.jp/category10/1764/
http://www.nurse-community.jp/category4/7005/
No.1
- 回答日時:
おじさんです。
今は、数年間の御礼奉公が条件ですが 返還が不要な奨学金を支給している看護師養成所があります。大きな病院に付属する学校とか 地域の医師会が経営する学校です。
前者の場合はその大病院に 後者の場合は医師会が指定する個人病院に勤務することになります。
いずれにせよ 最初から正看護師を目指す全日制の専門学校に入学した方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
長野市で看護師を目指せる通信...
-
ショック時呼吸商が低値を示す...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
学校にクランチチョコを持って...
-
再受験で医学部に入って医師を...
-
看護学実習で大失敗をしてしま...
-
教育実習のお礼状について。 郵...
-
何て言えばいいか教えてください
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
看護学生です。初めて解剖生理...
-
ポリクリって何の略?
-
看護学校に復学する社会人学生...
-
理学療法士の専門学校 裸にな...
-
看護学校進学と結婚について
-
新しい学校を作るには?
-
実習を生理痛(吐き気、息苦しさ...
-
看護師の行きたい学校が家から1...
-
30代子持ち主婦への面接質問は...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
救急救命士の資格を収得しまし...
-
准看護師から正看護師へなるに...
-
看護系の短大は卒業すると准看...
-
看護師と准看護師の違い
-
転職
-
准看護師を2年やってまして い...
-
療養病棟の看護配置について
-
42歳准看護師、 今から看護師を...
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
私は今年から新卒の看護師をし...
-
准看護師というのは中卒でなれ...
-
准看護師の22歳です。今、病院...
-
看護師になりたい介護師の36歳...
-
教育実習のお礼状について。 郵...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
【実習先へのお礼状】封筒の書...
おすすめ情報