プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

簿記3級の勉強をしています。実力的には、3級の問題集もかなり間違えるほどです。関係者に聞くと、3級から始めるのは大切だけど、事実試験は3級はとばして2級を受ければいい!と皆言います。とても今の私の実力では不可能です。11月の試験に、今から2級の勉強をしたところで70点以上って採れるものでしょうか?ただ3級は、実務的ではないなあと本当に思います。

A 回答 (7件)

資格の勉強って人によって合う合わない(得意不得意)と


いうのがあると思います。
私は日商簿記1級合格しておりますが、簿記とは関係ない
別の資格の3級がまったくダメということがありました。
学校でいう数学は得意だが社会はダメということに近い
かと思います。

質問者様はおそらくですが、簿記があまり得意ではないほ
うの科目になるのかもしれません。
そのようなときは基礎を大切にして1歩ずつ進んでいくこ
とが重要と思います。

いきなり2級ではなくまずは3級を受験されたほうがよろ
しいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに正直、簿記ってもっとサクサク頭に入るものかと思っていました。やたらと習得に時間が掛っている現状。学生でも簿記は簡単に受かるものだとあなどっていました。PC系の資格は満点近くで簡単だったのに、やはり簿記は私には難しく感じます。でも、どうしても習得したいので、ご意見通り、基礎を大切にして急がないで勉強していくしかないですね。11月は3級を受験します。それすら合格出来なかったらどうしようかとも悩みます。2級受験は当分忘れます。良いご意見有難うございました。

お礼日時:2015/08/20 14:05

私もそうでした。

試験は2級を受けましたよ。
質問者さんはどのように勉強されているのかわかりませんが、私は、基礎は大事だと思い3級は通信教育
で添削をしてもらいました。そのあと2級は本屋さんなどで参考書や問題集を買って独学で勉強しました。

2級は工業簿記も入ってきますし、今からだと11月は厳しいかもしれませんね。
別に3級からコツコツと受験してもいいのではないでしょうか?
もしくは、来年の6月に2級にチャレンジしてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様のご意見から、基礎力もまだ完全ではない私が、この11月に2級を受験しても無理なのがよく分かりました。3級をもっとしっかりと勉強します。せめて今はまだ間違えてばかりの問題集を完璧といえるくらいにはしておかないとと思います。11月なんてあっという間ですね。私は3級の勉強は、本屋さんで買ってきた参考書と問題集にての勉強です。ちなみにこれらの本は、簿記をよくわかっている人に選んでもらいました。仕訳で間違えてしまい、結局精算表や試算表も満点とはいかない現状です。2級はもっとあとで挑戦してみる事にします。色々ご意見を有難うございました。

お礼日時:2015/08/20 13:57

2級の取得が目標なのか通過点なのかで違うと思います。



1級や会計士を目指すなら3級の勉強に時間を掛けるのは無駄でしょう。
1級や会計士の資格を仕事で必要とする人は、細かい実務なんてしないからです。

2級が目標であれば、3級から順番に勉強するほうが理解を深められると思います。
早く覚えたことほど早く忘れるものです。
急がないなら無理は禁物ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標は2級取得です。1級や会計士を目指すつもりは全くありません。実務的に考えて、3級は実務的には使わない用語だったり科目だったり、また、科目の種類が少なすぎたりと感じたので悩みました。11月はあっという間なので、今現在3級の問題集すら間違いだらけの私ですから、その部分をしっかり理解してからした方がよいですね。このままでは3級の合格すら危ないです。でも、なぜ3級の合格率が40%強、2級の合格率が30%強と、合格率が低いのでしょう!ちょっと自信無くしそうです。どうしても3級は合格したいです。色々アドバイス有難うございました。

お礼日時:2015/08/19 20:47

こんにちは!



簿記は事務職希望の方には欠かせない資格ですね。
まず、大切なのは受験する級が果たして今の自分に
合格点まで届きそうかどうかです。

もし、まだ3級を合格していなくて、2級の勉強をしても合格点に届く自信が
無いと判断したら、迷わず3級から受けるといいと思います。
大切なのは、焦らずに自分のレベルにあった勉強をすることだと思います。

回答者も日商3級と全経2級を持っていますが、経験上全経2級は日商3級を取ってから
受験しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、おっしゃる通りですね。3級の問題集を間違えてばかりなのに2級はきっと私には無理だと思います。11月なんてあっという間ですから。次回の2月にもし3級が完全制覇出来ているなら、その時に2級受験を考えた方が良さそうですね。年3回しか受験出来ないのが残念です。TOEICなんてほぼ毎日受験出来るのに(涙)。ただ、そういった仕事に就きたいので、取得資格が3級と2級では全然違うんだなあと、周りから聞いていたので、あせりました。自分の実力を把握します。ご意見有難うございました。

お礼日時:2015/08/19 20:37

日商簿記は2級、全商簿記は1級を所持している者です。


過去には日商簿記1級(不合格)や公認会計士(勉強が追いつかなかったので未受験)の勉強も致しました。

> 事実試験は3級はとばして2級を受ければいい!と皆言います。
過去問と予想問題を何度も解いてパターンを覚えてしまえば、2級の勉強だけで合格することも可能です。

ですが私は賛同しかねます。
商業簿記の部分だけで考えると、日商簿記では
 3級(4級)は実務での基礎[総論]レベル。
 2級は実務での応用[各論]レベル。
3級もまともに解けないのに2級の資格を取得したら、実務で苦労しますよ。

ですから、3級を飛ばして2級の試験を受けるのであれば、最低でも3級で登場する「簿記の基礎」「基本的な仕訳」「科目名と科目の種類」は覚えて、できれば「8桁清算表」の問題を解くためのパターン(だけでいいから)を習得しておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいご意見有難うございます。実務で使うのが希望なので、やはり3級から受けてという段階をふもうと思います。11月なんてあっという間ですし時間がなさすぎですね。3級での過去問題集をたくさん間違うくらいですから、今から2級をかじる程度ならまだしも、本気で合格は理解力的に私には無理です。年3回しか試験がないのががっかりです。特に来年からは2級がぐっと難しくなると聞きました。泣きそうです。「簿記の基礎」「基本的な仕訳」「科目名と科目の種類」は大丈夫だと思うのですが、「8桁清算表」は満点採るのは現状厳しいです。3級が合格できるレベルまでもっていけるかを、今は心配すべきですね?!参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2015/08/19 20:30

3級は商業簿記のみ、2級は商業簿記+工業簿記なので、3級の実力を付けるために2級の勉強をするというのは無駄な部分が多すぎます。

3級を飛ばせというのはあくまで段階的に3級を取るより2級をいきなりとったほうが効率的だしアピールにもなるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アピールもしたいのですが、実務上使用したいと思います。が、間に合いそうもないので、やはり3級から受けないと合格は無理かなあと思います。年3回しか試験がないのががっかりです。有難うございました。

お礼日時:2015/08/19 20:19

どちらも普通に受かるかもー


がんば
え 11月ではどうかなあ・・
出来たら凄いかも

3級から価値があるし
1級取れば 会計士の道も開けるかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても11月では理解力等考えて3級からがいいのかなあと思います。もっと早く勉強していればよかったですが。

お礼日時:2015/08/19 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!