dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、大学生で地元の県庁、市役所に勤めるような公務員を目指しています。

教職が取れる課程にいるため教職もとる予定です。
就活で役立つかも知れないし、取って損はないため。
元々、先生になるつもりは全くなかったのですが、採用試験に受かれば同じ公務員ですし、先生もいいなという気持ちが少し生まれ、自分でも驚いています。

今は先生以外の公務員を目指すが教職も取る場合について教えて下さい。
先生になるとしたら、やりたいのは小学校です。
ただ、教職をあくまで押さえとしてしまうなら、中学の方がいいのでは?との考えになりました。(高校は苦手だったので、高校という選択はありません)

例えば、事情で県外に行くことになり、再就職しようとした場合。私立中学、塾に勤めるには中学の教職の方が...と。
公立の採用試験を受けるなら、また別ですが難しいと思います。

色々ふまえた上で、本業であっても、なくても教職をお持ちの方、とる予定の方、意見を聞かせて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 教職とっておけば役立つという時代ではないようですし、押さえは申し訳ない気もします。

    教師にも興味が湧いてきて、迷っています。
    教育実習に行けば気が変わりそうな気もして、教職をとる事は決めています。
    もし先生になるなら、やりたいのは小学校。

    はっきり決められていないので、教師にならないとしたら、役立つのはどちらか教えて下さい。

      補足日時:2015/09/04 20:37

A 回答 (1件)

あまりに打算的過ぎて、貴方が担任を持ったとしたら子供達が可哀想だなぁというのが俺の意見




思いつくことをずらずらと書き流しているだけで、結局何を問いたいのかよく分からん
取りあえず、書いてある内容を読んで感想を言えばいいのだろうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2015/09/04 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!