dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特養ホーム勤務きぼうです。
しかし私はホームヘルパー2級の資格を7年前に取得し、今まで介護職に就いたことがありません。
そして資格を取得してだいぶ経ってしまった為どんな事を学んだのか排泄介助などをどの様に行えばいいのか忘れてしまっています。
そこで質問なのですが、特養で働くにあたりまた一から介護について学びたいと思い介護職員初任研修を受講したいと思うのですが可能でしょうか?
あと、やはり未経験だと特養はキツイですか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



>また一から介護について学びたいと思い介護職員初任研
>修を受講したいと思うのですが可能でしょうか?

んー。可能だと思いますが、ぶっちゃけ資格が必要かど
うかは就職したい施設の人間がどう考えるかだと思いま
すよ。「大丈夫大丈夫、技術なんて今出来なくても辞め
なければついてくるから」と言う人は非常に多いです(新
人の技術なんてあてにしていない人も多いでしょう)。

それ以上に人が欲しい施設が多いのが現状だと思うので
す。シフトまわらん、と言っているのがどこの施設でも
同じでしょう。

働きたいと考えるなら、その施設に資格とってから時間
あいちゃっているのですが、と説明して反応をみてみて
はいかがでしょうか。

勿論技術はあるべきであり、今ヘルパー職についていて
も勉強しなおしたい、と考えている人も多いとは思いま
す(でも各自、当面の問題が小さくない事が多く、残念
ながら時間が許さない場合が多いようです)。

>やはり未経験だと特養はキツイですか?

新人の現場介護職はどれも(デイやグループホームも)
きつくないとは思いません。頑張って続けるか、辞める
か少なからず悩むことになるのが普通だと思います。
(そして最短1日で辞めちゃう人が実際にいるのが現場
介護職だと思うのです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!