
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
英語を使うどのような仕事を考えていらっしゃいますか?私のような翻訳業でしたら、英語よりも機械工学や医療、IT、自動車など需要がある専門分野を修めた方が有利です。
ちょっと英語が出来る人はいっぱいいるからです。留学するにしても「英語で」何かの専門分野を勉強するほうが将来性がありますよ。歴史に興味があるのであれば、「英語で」歴史を学ぶのがお勧めです。私は考古学専攻でしたが、歴史学で史料の扱い方や読みこなし方の訓練を受けて、それで論文を書いた経験に本当に感謝しています。実際問題として大学で勉強できる英語のスキルはそれほどたいしたことはありません。自分の専門分野プラス英語力で始めてものになると考えてみてください。通信制大学を卒業するのはかなりの難行です。ほとんどの人が卒業できずにやめていきます。効率が良いのは、お金を貯めてから大学に行く、あるいは(2部)夜間でしょう。夜間は授業料も安いし、入学も少し易しいです。最近は昼間部の講義もとれる大学も増えています。英語にこだわらず、今の自分の生活にもこだわりすぎずに、考えて見ることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
少し回答内容がずれるかもしれませんが、将来英語を使った仕事とのことですが、例えばどんな職種のお仕事を目指されていらっしゃるのですか?ここで答えなくて構いませんが、大学に通信で通うより、直接海外に出てしまった方がいい場合もあります。
あなたがおいくつなのかわかりませんが、ワーキングホリデーなどで海外に踏み出し、切り開くという手もあります。場合によっては、それが一番早いこともあります。答えになっていない回答に関しては、運営に通報したら削除してもらえますよ。
No.3
- 回答日時:
英語をペラペラ喋れるように学びたいのでしょうか それとも英文科を卒業したいのでしょうか。
英語自体を学びたいなら 前の方々の回答のように 通信教育は向かないと思いますし、英語学科は無いようです。
後者なら 京都の佛教大学が最も近いです。愛知学院大学の英文科の通信教育は大学院しかありません。
それに、余計なことですが こんなところで質問しておいて 自分の好みの回答が来ないからといって 逆切れはいけませんよ ココはそういうところなんです。
No.2
- 回答日時:
私も 通信教育で英語を学ぼうなんて #1さんの言う通り 土台無理な話だと思うよ。
本当のことを言われて 気に入らないのは分かるけど、それが現実ですよ。
お金を貯めてから 全日制の大学に通いなよ それともアルバイトしながら通ったら
No.1
- 回答日時:
おじさんです
通信教育で英語ですか・・・。英語は、頭の学問ではなく 耳と口の学問ですよ、実際に聞き 話すことが大切です。短期だけのスクーリングで習得できるとは思えません、CDを聞き流しているほうがマシだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仕様書」などを英語に訳したい
-
TOEIC820点は就活で有利ですか...
-
行政書士・外国人登録業務に必...
-
至急お助けください!
-
音楽を扱う、英語に関する仕事...
-
正社員の仕事の意味
-
新入行員
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
全てを手に入れることが出来る...
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
会社辞めたい
-
話をしている最中に部下に電話...
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
念願かなって二浪で日東駒専に...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
仕事の買い出し等も休日にして...
-
頼りになる先輩が自分のせいで...
-
職場 人手不足と障がい者雇用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「仕様書」などを英語に訳したい
-
32歳のフリーター男です。英語...
-
一流企業に就職するには英語は...
-
翻訳学校英語レベル0ついていけ...
-
至急お助けください!
-
在宅での翻訳
-
あなたは何故、英語を使った仕...
-
英語力と数学力、必要なのはど...
-
英語と日本語の両方がペラペラ...
-
英語を使って接客
-
学術論文や学位論文を英語で。...
-
外国語大学に進学した後に英語...
-
英語での店内アナウンス
-
音楽を扱う、英語に関する仕事...
-
英語を話したい。と思いつつ4...
-
言語ができないのに海外出張
-
TOEIC820点は就活で有利ですか...
-
未経験の業界 業務契約にない...
-
英語と知財で理系知識なしの私
-
英語を使った経営に関して
おすすめ情報
平日は9時から18時まで働いているので全日制の大学に物理的に行けないのです。おっしゃるような
スピーキングやリスニングの英語教材はインターネットで詮索するといくらでも出てきますし、スピーキングは市の英会話教室に通おうと思います(ネイティブスピーカーつき)
ネットで調べても出てこなかったのでここで聞いたんです。答えになっていない回答はこのサイトの趣旨とそれているので今後は一切投稿しないでください迷惑です。