dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、仙台の親戚の家に行く用事があります。お土産に箱菓子と玩具を持っていく予定です。

私が今いるのは東京で、福島を通っていく予定なのですが、そこにはまだ幼い赤ちゃんがいます。なので、どうしても放射性物質が気になります。(仙台の親戚も、そのことを気にしているようでした)

そのため、箱菓子や玩具などをビニールで包装すれば少しは放射性物質の付着を防げるかと思うのですが、他にいい方法はあるのでしょうか。

少しでも親戚の赤ちゃんの健康に配慮してあげたいのです、お知恵をお貸しください。

A 回答 (21件中11~20件)

そんな問題にもならないような微々たる放射能問題よりも、健康にはるかにリスクとなる要因が私たちの身の回りには多数あるでしょ。



宇宙からは常に宇宙線が地上に降り注いでいて私たちはいつもそれを浴び、その中にはガンマ線(X線の仲間)という貫通能力の高い放射線もあって、頻繁に体を貫通しています。それが私たちの細胞を突き抜けるときに、たまたまDNAに当たるとDNAは破壊されます。DNAは壊れても元に修復する能力が高いのでほとんどの場合は問題にならないのですが、まれに修復失敗します。それが癌化するわけで、癌の原因のひとつとして宇宙線が上げられているんですよ。

それと比べたら、福島を通過するときに受けるかも知れない放射能や放射性物質の問題なんて、微々たるものです。それよりも携帯電話から発する強烈な電磁波が近くにいる人間の体を貫通し、健康にどれだけ影響を与えているかのほうを心配しなさい。でもほとんどの人はこれだけ身近な問題には気が付いていませんけれどね。日々の食べ物にも健康リスクがいっぱい含まれていますよ。例えば魚です。食物連鎖によって魚には極めて有害な水銀が含まれています。もちろん微々たるものですが、水銀は蓄積するので、魚を食べているうちにどんどん私たちの体に水銀が蓄積し、濃縮していくのです。

もっと別の重大な心配ごとに関心をもつべきです。
    • good
    • 0

そこまで心配であれば、福島を迂回すれば解決です。


ついでに新潟や山形の観光でもしたらどうですか。

新幹線なら大宮の次は仙台まで停まらない列車もあります。

お土産をビニールで包装しても、貴女方の髪や衣類に付着する放射性物質の方が断然多いです。
つるつるしたビニールより布の方が埃が付着しやすいことは分かりますよね。
小手先の抵抗は意味ないですよ。
    • good
    • 0

仙台の親戚に引越しをうながしてはどうですか?


赤ちゃんの健康の事を考えて!とでもいえばいいと思います。

ところでビニールで玩具などを包装しても、ビニールに放射性物質はつかないのですか?
家の前でビニールをはがしてもその距離だとついてしまいませんか?
    • good
    • 0

そこまで気にする方は、通過してくる貴方に対しては何を思うのだろうか? 以南から運ばれ、福島の地を掠めて来る食材に対しても過敏なのだろうか?



気にし過ぎの方が体に悪い。
    • good
    • 2

一言で言って気にしすぎとは思いますが...。



>(仙台の親戚も、そのことを気にしているようでした)
カーナビで最短距離検索すると帰還困難区域(常磐道/国道6号線)を突っ切るルートが出る可能性がありますので、過敏に考える人はそういうルートで来られる事を気にするかもしれませんね。
(実際には通過しても問題はないとされますが、茨城県北/いわき地域でも、仙台に行くには磐越道~郡山JCT~東北道ルートを選択する方は現状多いです)

とりあえず、東北道経由や新幹線で郡山~福島ルートを行く分にはまったく心配ありません。
    • good
    • 0

そんな過剰な事をする必用はありません。


除線作業も行われてきましたから、福島でも元の地域への帰還も行われており危険地域も狭まってきています。
それに心配があるようなら交通機関も止まったままですし、流通も遠回りになって物価が急上昇しています。
放射線の事を言ってしまえば自然放射線量を無視できませんし、空からも降り注がれても居ますしね。
ですので仙台の親戚に行くのに特別何かを行う必用は一切ありませんので、過剰な不安を持たなくても良いです。
『知らない』と言うのが誤った行動を生むだけですよ。
それで恥を掻いてもしょうがないじゃないですか。(笑)
    • good
    • 0

>近々、仙台の親戚の家に行く用事があります。

お土産に箱菓子と玩具を持っていく予定です。

原発の施設内にでも立ち入らなければ問題なしです。もっとも東京在住でも自然レベルの被ばくはしてますよ。
    • good
    • 2

ほとんど「頭の悪い人のそばにいると、頭が悪いのがうつる」というのと同じような発想ですね。



 「何が」付着するとお考えですか? 付着するようなものが、福島では「空中に漂っている」とお考えですか? それが新幹線の車内に取り込まれて漂うと?
 同じ福島と言っても、原発のある浜通りと新幹線の通っている中通りとは距離も離れています。

 そういういわれのない「無理解」が、福島の人たちを苦しめているのですよ。
 もう少し「科学的」に思考できるようにした方がよいと思います。
    • good
    • 5

福島は通過するだけなのですよね?


それなら何も心配する必要ないじゃないですか。
知らず知らずのうちに摂取している食品添加物や副流煙の方が危険なくらいです。
考えすぎだと思います。
    • good
    • 0

わざわざ仙台まで行かなくても東京で被爆していますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!