dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在室温22度。
おかずとおにぎりをキッチンに出しっぱなしにしてるのですが、もう気温低いから腐らないですよね?
ちなみにおかずはピーマンの肉詰めと高野豆腐でおにぎりは海苔を巻いていない塩むすびです。
食べる時間が微妙なので冷蔵庫にしまいたくないのです。

回答よろしくお願いします_(._.)_

A 回答 (4件)

食中毒の危険性は低いが、腐るときは腐る。


雑菌に気をつけて調理してあるなら半日くらいは大丈夫ではないだろうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とくに細心の注意を払って調理してなかったですが、7時間後くらいに食べてもらってとくに異常はなかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/26 12:49

おかずは平気。

おにぎりは手で握ったものなら雑菌は時間の経過と共に着実に増える。腐りはしないが、着実に痛む。後は貴方の腹が強いか弱いか、体調が良いか悪いか。運が良いか悪いか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

高野豆腐以外はすべて食べてくれました。
異常なしです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/26 12:51

大丈夫かどうかは、様々な条件で変わってしまいます。


作ってからどのくらいの時間で食べますか?
食べる方の年齢や体調(免疫力)は?
まな板を使って調理したものは十分加熱しているようですね。
おにぎりはどうやって作りましたか?(手の消毒法、手袋の使用等)
とりあえず食べてみて異常を感じたら、すぐ病院へ行けば死ぬようなことはめったにないと思います。

今は食の安全が叫ばれていますが、fnfnnis3さんがおっしゃるように「飢えるか!食中毒を起こすか!」食はいつも危険と隣り合わせです。
心配するときりがありませんが、心配しなさすぎるのも危険です。私も悩むところです…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おいしく食べられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/26 12:50

室温22度って、微妙過ぎないですか?


取り敢えず半日位ならって感じ。
昔の人は蝿帳に入れて2日くらいは保存、
食べる前に匂いを嗅いで、一口含んで、
「ヨシッ」と気合を入れて食べた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

我々はいまどきの人なので、昔の人ほど胃腸が屈強でない可能性があります。
7時間放置後に食べさせましたがとくに問題なしです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/26 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています