
文系の大学院に合格しました。
とにかく研究を続けたいという意思はあるので、進学はするつもりです。
ただ、院生の生活というものが想像もつかず、困っています。経験者に聞くととてもヒマだったという人もいれば、忙しくて就活する暇もなかったという人もいて、実際どうなのか分かりません。
現在は大学生で、月曜から金曜まで毎日2~3コマの授業を取っています。アルバイトは、学校の先生の手伝いを少し、お小遣い程度にしているくらいです。
現在のこの生活と比べて、大学院に入ったら、忙しくなるのでしょうか?それともやることの総量はともかく、拘束時間は減るのでしょうか?
夏休みや春休みなどは、基本的なスケジュール(授業など)は大学に準じることが分かっていますが、実際のところどのくらい休みになるのでしょうか?大学院に入ってから、夏休みに司書の講習を受けることはできるでしょうか?
担当の先生には学会に入るようになど言われていて会話はできるのですが、まさか「どのくらいヒマですか」とは聞けないので困っています。
ご経験のある方、教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>担当の先生には学会に入るようになど言われていて会話はできるのですが、まさか「どのくらいヒマですか」とは聞けないので困っています。
「 自分の研究する時間はどのくらいありますか」 って聞いたら?
No.1
- 回答日時:
>まさか「どのくらいヒマですか」とは聞けない
ところが聞けちゃうのが学者の世界、だって全員別のことをやっている。たとえば日本史ならテレビでやっていた様に、歴史上の人物の手紙から筆跡上の癖を集め、AIに放り込む、それで誰が書いたか不明な手紙を誰が書いたか特定する、信長君なんか手紙魔だがやたらに短い、もちろん初めから別人と混ぜちゃうと全くの無意味になるからちゃんと花押が有る奴から始めるけど、花押書くのも面倒になると無銘になっちゃう。
この研究なんかも誰を対象にするか、先人の業績はあるかで天国と地獄、だから暇か忙しいか訊いても全く問題が無い
理系でも同じです、フェルマーの最終定理は置いといて、私の専門の化学でも先輩の業績は既に刊行されていても信じてはいけない、もちろん全部疑っていたら教授に蹴飛ばされるが、常に疑っていないと学者・研究者では無い。私の修論は自分で見てもヒドイ、だけど幸運にも私は先輩の修論を疑った、スペクトルの帰属がおかしい、M論の発表会ではそうそうたるメンバーから吊し上げ状態、だがおかしいものはおかしい、D1の夏まで不毛の一語でしたが、夏工学部の特別講義に有機系の院生は押し寄せました、二日間朝から暗くなるまで延々と続いたけど聴衆は全員ブラックホールモード(笑)喰い着きそうに聴く、一体何人の院生が救われたか分からない、多分私が一番美味しい処を頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
- 学校 大学について。 現在、大学二年生の者です。 私は、現在小説家になろうにて執筆活動をしており、去年の夏 2 2022/12/14 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) 人生 人生において 私は今あまり頭の良くない大学(大東亜帝国)に通っています。高校生の時にパッと決め 4 2022/06/29 11:14
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
理系大学生→文系大学院
-
任期付助教を途中で退任は可能?
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
Fラン理系卒→東大院卒 MARCH理...
-
大学院はどういう時に行った方...
-
大学院の進学について
-
専門分野への就職について
-
なぜ、大学院などはちゃんと評...
-
文系の大学院卒は大卒より就職...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
理系から東大大学院の経済学研...
-
文系で大学院に進学する人はな...
-
4年制大学で4年間で卒業するの...
-
大学院の選び方
-
理系大学から文系院
-
大学院などが低レベルになって...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
理系大学生→文系大学院
-
任期付助教を途中で退任は可能?
-
大学院で文系が専攻を変えるこ...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
東洋大学を卒業して一橋の大学院へ
-
大学院の進学について
-
何故理系の就職は文系就職程年...
-
Fラン理系卒→東大院卒 MARCH理...
-
理系大学から文系院
-
卒論がなくても、大学院に進学...
-
修士課程(社会人コース)行くべきか
-
文系学生が集まるメリット
-
大学院は、Fラン大で文系の学部...
-
機電系から文系大学院への進学...
-
こんにちは。阪大工学部の2年生...
-
文系のアカポス獲得は、難しい...
おすすめ情報