アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どちらがやりがいを感じられましたか?
できれば業務内容を書ける範囲でお願いします。

A 回答 (3件)

民間1年、公務員17年です。

やりがいは公務員の方がありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
私はその逆に思っていました。
公務員はいつも住民の目が厳しくて、しかも役場内の人間関係も難しいと思っていましたので。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/20 19:02

はじめまして



教育関係の公務員を30年、教育関係の準公務員を10年、民間の福祉関係を5年やりました。やりがいは、各職場で各々ありましたが、やはり公務員のときが(意外と自由がきいて)やりがいがありましたね。

「公務員は型どおりの仕事」「上意下達でつまらない」「創意工夫を生かせない」という意見がありますが、そんなことはありません。どこに視点をおくか、利用者のために自分が何ができるのか、その姿勢が大事なんです。私は、利用者のためになるように上司はもちろんのこと他部局に根回しをしたり、場合によってはトップに直談判して改革してきたと自負しています。法律の文言を仕事をしないための口実にせず、いかに利用者のために運用できるのかがカギなんですよ。

もちろん人によっては、民間職場の方がやりがいがあると思う方もいるでしょう。でも私は公務員時代が一番創意工夫ができましたね。私が若く向こう見ずだったのかもしれませんが (^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公務員になったら年間行事が決まっていて、それ以下でも以上でもいけないからやりがいを感じにくいと思っておりました。
つまらない行事遂行と捉えるか、創意工夫を出せるかで違ってきますね。

民間の福祉関係と比べると、公務員であるほうがいいこともあるでしょう。
公務員にやりがいを感じるかどうかは、改革する気持ちを持っているかにかかっているのですね。

詳しく説明してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 08:50

やりがいは民間です。


公務員をやったことがありますが、勉強ばっかやって
マニュアル人間ばかりで当たりまえのことができない同僚がほとんど。
時間にはきっちりしてんだけど、それだけというか。

民間はルーズな人が多いけど、肝心の仕事はこなしている人が多数でした。
公務員は話の通じない人が多かったです。
まっすぐに話しているのにナナメ下の回答をしてくるので辞めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民間会社のやりがいが持てる業務とは、営業とか?企画?
公務員の営業活動は制限がありますからね。
企画も、役場の企画ってどうしてこんなにつまらないのだろうと、いつも思います。

創造力ある人は、民間で勝負したくなる気持ちわかります。

お礼日時:2015/10/21 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!