アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無知な主婦にお力添え下さい。

9月半ばにパート勤務で働き始めたのですが、都合により11月いっぱいで退職することになりました。
そして転職先としてB社でアルバイトをすることが決まったのですが、今月中は研修のみで数回出るだけになり、書類の関係上給料も手渡しになると言われました。

面接の際に、辞めることも決まっていたため他で仕事していませんと答えてしまいました。
ですが年末調整や確定申告など、2箇所以上から給与をもらう場合は必ずしなければいけないというのを目にしてしまい、色々と調べたのですが良く分からず悩んでいたのでこちらに相談させていただきました。

質問内容としては、11月いっぱいで辞めるA社はおそらく年末調整はされないと思いますが、B社でも手渡しということは今年度分は年末調整しないということなのでしょうか。
その際やはり自分で確定申告に行かなければいけませんか?

A社から支払われた今年度分を計算すると(12月に振り込まれる分も含めて)、14万くらいで、B社の研修で今年度支払われるものと合計しても20万には届きません。

ネットで調べていると、ダブルワークでも20万未満は確定申告の必要がないと目にしましたが、本当でしょうか?

また、今更ながらB社にA社で働いてたことを伝えるべきでしょうか。

A 回答 (4件)

確定申告は不要です。



下記に確定申告の条件が書いてあります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
以下抜粋引用~
3 2か所以上から給与の支払を
受けている人で、主たる給与以外の
給与の収入金額・・・の合計額が
20万円を超える人

(注)給与所得の収入金額から、
雑損控除、医療費控除、
寄附金控除、基礎控除以外の
各所得控除の合計額を
差し引いた金額が
150万円以下で、
給与所得及び退職所得以外の
所得の金額の合計額が
20万円以下の人は、
申告の必要はありません。
~以上引用

分かりにくい文章ですが…A^^;)

A社14万+B社?万
=20万いかない
であれば、
『・・・150万円以下で、
給与所得・・・以外の
所得の金額の合計額が
20万円以下の人は、
申告の必要はありません。』
の条件に合致するので
●確定申告は不要となります。

しかし、A社B社で源泉徴収されている
税金があるとすれば、
下記の何かしらの所得控除があれば、
税金の還付があるかもしれません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …

源泉徴収票は年末調整しなくてもよい
ですから、なるべくもらってください。
源泉徴収された税金があれば、
確定申告すれば、全部の税金還付が
受けられますよ。

そのあたり、源泉徴収票をもらってから
また質問してみてください。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!!
源泉徴収票をとりあえずもらっておいて、B社には報告しないことにします。

不安を解消して下さりありがとうございました(>▽<)

お礼日時:2015/11/11 12:35

>A社はおそらく年末調整はされないと…



はい、ありません。

>B社でも手渡しということは…

税法において、手渡しか振り込みかの区別はありません。
大晦日まで在籍し、12月中に給与が支払われる以上、給与支払者は前職分も含めて年末調整をする義務があります。
これが法解釈上の原則。

ただ、あえて手渡しであることを強調しているとなると、原則が通じる会社かどうかわかりません。
面倒くさい年末調整などしないといわれれば、長いものには巻かれるよりほかありません。

年末調整がなければ、自分で確定申告をすることになります。

>B社の研修で今年度支払われるものと合計しても20万には…

個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。

まあ、「今年支払われる・・・」の言い間違いだとしても、その数字なら確かに確定申告などしなくてもおとがめはありません。

ただ、給与である以上、所得税を前払い (源泉徴収) させられているでしょう。
あれは、取らぬ狸の皮算用で引かれているだけなのです。
狩りの成果は所得税ゼロですから、皮算用の間違いは返ってくるのです。

その皮算用と狩りの成果とを照合する作業が、年末調整もしくは確定申告なのです。

そんな 1万や 2万のはした金などいらぬわ、国にくれてやるわ、と言える身分ならどうぞ確定申告などせずに放っておいてください。

>今更ながらB社にA社で働いてたことを…

年末調整をしてくれそうなら、きちんと伝えてA社の源泉徴収票も提出しないといけません。

自分で確定申告するなら、あえて言わなくてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!
B社にはA社のことを伝えず、自分で確定申告に行きたいと思います。

文中の 今年度→今年中に支払われる でした!
間違いを正しく解釈して回答してくださりありがとうございました(^▽^)

お礼日時:2015/11/11 12:36

まず、A社にて所得税の源泉徴収がされていないはずですし、B社に伝えることはしなくても今回は大丈夫です。


A社勤務中に1ヶ月でも88,000円以上(保険・税金で数百円変動します。)のお給料をもらっていれば、源泉税は発生しています。

ですが、どっちにしても確定申告はしておくべきです。
税金はかかりませんが、おそらく来年に市役所から住民税の申告をしてくださいと通知が来ますので、確定申告をしておくことで余計な手間は省けます。

それとA社の源泉徴収票は今のうちにちゃんと受取っておく方が良いと思います。退職時に受取っている可能性もあるので、よくご確認下さい。

他のご回答でもあるように、色々な決まりがあるので、今後転職をされる際はちゃんとお伝えになられた方が賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A社勤務中1ヶ月88,000円以上のお給料はもらっていなかったので、源泉税は大丈夫そうです!
市役所から住民税の申告通知が来るのは面倒ですね(・▲・)
そのことも含め、自分で確定申告してみようと思います。

今後は短期の仕事でも、転職した際は伝えたいと思います。
回答してくださりありがとうございました♪

お礼日時:2015/11/11 12:36

普通は12月に在籍してる会社で年末調整をします。

(手続きは11月くらいから)ですので新しく勤務する会社で退職した会社の源泉徴収票をだして年末調整してもらいます。
でも今年度14万しか収入がないならいいです。でも所得税を引かれていませんか?もし引かれていたら確定申告することで納めすぎた税金が戻ってくるので確定申告をしたほうがいいですね。
確定申告をするなら退社した会社の話はしなくていいかと・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所得税は確かに最初のお給料が振り込まれた際引かれていました!
なので、確定申告を自分ですることにして退社したことは言わないことにします。

回答してくださりありがとうございました☆

お礼日時:2015/11/11 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!