
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)r<a (2)a<r<b (3)b<r<c (4)r>c
>でそれぞれの電荷が(1)0 (2)Q (3)Q-Q=0 (4)Q-Q=0
これだけじゃ、意味不明ですね。
半径rの球で電束を面積分したらどうなるかという
問題では?
そういう意味なら、積分値は球に含まれる電荷になります。
電荷は中心の導体の表面と球殼の内側表面に溜まるので、
答のようになります。
導体内部に電荷があるということは、導体内に電場が
存在するということです。導体内に電場があれば電流が流れ
瞬時に電場は消されてしまいます。
つまり、電荷は導体の表面にしか存在できません。
内側の導体表面の電荷から発っした電束は、対向する球殼
内側表面の正負が逆の電荷に吸収される形に必ずなるので
球殼の内側には-Qの電荷が誘導されます。
これは球殼に与えられた総電荷量と一致するので、
球殼の外側には電荷は溜まりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 物理学 導体球殻 電場・電位 2 2023/01/28 11:51
- 物理学 中心を同じに点に持つ半径aの導体球(導体1)、内半径b、外半径Cの導体球殻(導体2)があるとして、導 1 2023/08/12 23:36
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 物理学 物理の問題 1 2022/12/20 13:33
- 物理学 内半径b,外半径cの円筒導体の中に半径aの円柱導体が入っている。それぞれの導体に逆向きの電流が流れて 2 2022/11/13 22:14
- 物理学 半径aの球導体中心から距離d(a<d) の点に点電荷Qがあるとき、それらの電位係数を求めよ、という問 1 2022/07/14 11:19
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
無限直線電荷間における力
-
半径Rの球内に一様に密度ρで電...
-
電場と電位
-
アースされた電気の行く末は?
-
直線状に分布した電荷に関する...
-
デバイ長とは・・・
-
誘電率について質問します k=1/...
-
写真の文章では、同種の電荷、...
-
中が空洞の玉の胴体に、電荷を...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
電磁気学(電場を求める)
-
物理の問題です。 30kVで加速さ...
-
xy平面上において、x軸上の...
-
導体円板上の面電荷密度
-
導体内の電場はなぜ0?
-
電界の仕事について
-
この問題の解答と解説をお願い...
-
コンデンサーの切り替え問題に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報