
公務員の採用に詳しい方、法律関係に詳しい方にお聞きしたいです。
私は現在社会人として仕事をしているのですが、地元で働きたい気持ちがあり、今年、働きながら地元の市役所の社会人採用を受験しました。
結果は、最終面接で不合格でした。
実は、去年も同じ市役所を受験し、同じく最終面接で不合格になっています。しかし、去年は補欠合格をもらっていて、あと一人辞退をすれば繰り上げ合格という状況でした。いわゆる採用候補者名簿に載っている状態です。(候補者名簿の有効は平成28年3月31日までです)
そのような状態で、今年も気持ちを切り替えて受験し最終面接までいきました。正直、候補者名簿に載っている状況であったことから、少しはそのことを考慮してもらえると思っていました。しかし、結果は不合格で補欠合格者にも入ることはできませんでした。
この市役所は、今年13人程度で募集があったのですが、結果は16人合格していました。これは、今年度に少なくても1~2人は欠員していることから合格者が多いのだと勝手に思っています。
ここで、私には納得できないことがあります。
去年、私は候補者名簿に載って、あと一人欠員が出れば繰り上げ合格するという状況です。さらに、私は今年も最終面接まで進んでいます。
今年の合格者が予定より3人多く出ていることから、今年度に何人か欠員が出たのではないかと考えられる状況の中で、なぜ私は不合格になってしまったのでしょうか。
実力がなかったと言われたらそれまでなのですが、なにかしら考慮してもらってもいいように思えてしょうがありません。
公務員の採用に携わったことがある方、詳しい方、また法律的に問題はないかなど、どんな些細なことでもいいので、アドバイスやご意見をいただきたいです。
また、上記の疑問を直接、市役所の採用担当の方に伺ってもいいものなのでしょうか。
まだ気持ちの整理がついていませんが、来年も挑戦することになれば印象は確実に悪くなると思うので、直接聞いてはダメなのだと自分では思っていますが…
長文で申し訳ありませんでしたが、どうかよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして、元公務員です。
昨年は最終面接で補欠合格だったのですね。今年は補欠合格にも入らなかった、それは残念ですよね。釈然としないというお気持ちもわかります。
でも、公務員試験というのは基本的には1回きりのものなのです。ですから1回で完結するものであり、その成績が次回の時に反映されるシステムではありません。これは大学入試でもそうですよね。かりに1点差で補欠合格になっても結果的に欠員がでなく繰り上げ合格にならなかった、こういうケースは実際にもあります。次の年にその成績が配慮されるか? されないですよね。
それと、欠員の問題ですが、公務員の場合は年度途中の欠員というのはあまりありません。3月末で退職する場合がほとんどです。また仮に退職が12月末日だとしたら、3ケ月欠員でもいいから次の年の合格者から採用する、これが公務員人事の普通のやり方です。
また、お問い合わせをしようかどうかということですが、人事の情報というのは秘密事項です。欠員がどうなっていたのか、どういう方針で欠員補充をしたのか、そんなことは担当者が答えられるわけありません。ですのでお問い合わせされても何のメリットもありません。
ですので、今は気持ちを切り替えて来年度の試験に向けて頑張ってください。あわせて、終身雇用制が崩れ非正規職員が増大する中、公務員人気は年々高まり、試験は年々難しくなっています。ですので、公務員のみにこだわらない方が良いかと思います。
頑張ってください。応援しています。
No.1
- 回答日時:
かなり自分本位な考えですな
今年採用で何人補欠を作ろうが 来年採用で辞退を見込んで3人多く合格通知を出そうが 市役所の自由です。
今年採用されなかったからといって 今さら泣き言を言ってもなあ 世間的には通用しないよ。
今年採用も補欠で 来年採用では補欠にも入らなかったということは 試験の出来が悪かったんだろう。前回の出来が良かったから 今回に配慮してくれなんて そんな理屈は誰も相手にしてくれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 公務員試験の中途採用において下記内容が記載されていた場合、合格しても必ずしも採用されるとは限らないの 1 2022/09/28 23:48
- 医療事務・調剤薬局事務 とある病院の診療情報管理士の採用試験を受けました。定員は1名程度と書かれており、来年2月にある診療情 1 2022/08/13 08:10
- 国家公務員・地方公務員 海上自衛隊幹部候補生試験の合格と採用について 先週金曜日、防衛省HPで海上自衛隊幹部候補生試験合格者 1 2023/07/18 11:21
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 専門学校 看護学校についてです! 受験者 合格者 倍率 令和2年度 161 66 2.4 令和3年度 157 1 2023/01/25 17:44
- 中途・キャリア 最終面接後に実施するカジュアル面談について 3 2023/07/25 14:30
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 補欠合格者について 採用人数5人の市役所では、補欠合格は何人くらい出すと思いますか? 皆 6 2022/11/01 08:55
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験 補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
公務員の繰上げ合格後について
国家公務員・地方公務員
-
公務員試験 補欠合格者について 採用人数5人の市役所では、補欠合格は何人くらい出すと思いますか? 皆
国家公務員・地方公務員
-
-
4
公務員試験の補充内定とは何でしょうか⁉不合格で繰り上げ合格される可能性があるということですか?
転職
-
5
公務員試験の採用候補者名簿に登載の意味について
国家公務員・地方公務員
-
6
公務員の補欠合格の連絡方法について。 現在2017年4月からの地方公務員採用試験を受け、補欠合格を
就職
-
7
市役所採用試験の補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
8
4月1日勤務開始の補欠採用可能性あるならいつ頃?
就職
-
9
公務員試験(市役所) 採用漏れについてです。 現在、大学四年生。 公務員試験(市役所)を最終合格しま
国家公務員・地方公務員
-
10
公務員試験の採用候補者名簿について
国家公務員・地方公務員
-
11
公務員の採用候補者名簿について
就職
-
12
公務員試験の補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
13
地方市役所 最終結果待ちについて
国家公務員・地方公務員
-
14
【悲報】公務員試験の最終面接で必ず不合格になります...
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
<公務員>市役所試験の補欠合格順位について
就職
-
16
公務員試験の採用者数について 公務員試験の採用者数は辞退者も含めた人数でしょうか? ちなみに3次試験
国家公務員・地方公務員
-
17
公務員試験の最終結果待ち、辛いです。
転職
-
18
公務員の試験で不合格の人のみ成績を開示するのはなぜですか?合格した人の中にはコネもいるから?
国家公務員・地方公務員
-
19
公務員試験についてです 補欠から繰り上げになると電話が来たのですが、後日書類を郵送すると言われて以来
その他(社会・学校・職場)
-
20
先日市役所を受けたのですが、結果は補欠合格でした。最終合格は2人で内定はもう1人の人でした。この場合
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
警察官の採用についてです。 先...
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
この前公立病院を受けて、採用...
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
公務員試験 補欠合格について
-
市役所採用試験の補欠合格について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
公務員採用試験の最終合格後に...
-
教員採用候補者名簿について
-
看護師募集の補欠合格について
-
最終面接結果期限後「結果はも...
-
公務員試験も併願してる人を想...
-
公務員試験の補欠合格について
-
公務員の採用候補者名簿について
-
公立病院を受けて採用候補者名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
教員採用候補者名簿について
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
最終面接結果期限後「結果はも...
-
警察官の採用についてです。 先...
-
公務員試験も併願してる人を想...
-
教員採用候補者名簿搭載後の不...
-
4月1日勤務開始の補欠採用可能...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
公務員試験 補欠合格について
-
なぜ公務員試験の面接では、大...
-
地方公務員(町役場)試験の「...
-
内定通知が届きません。 某県庁...
-
国税専門官
-
東京都教員採用 名簿登録後の...
おすすめ情報