

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ユニットバスの形式に寄ります。
ユニットバスには、2つの形式があります。
(1):ユニットの床と、壁、お風呂が一体のタイプと(2):浴槽が、床や壁と別になっていて、浴槽だけ床においたタイプの2種類です。
(1)の場合壁との隙間があるようでしたら、これは問題で、大家さん経由で至急メーカーに修理に来てもらいましょう。水漏れになります。(2)の場合は水漏れには心配ないです。この隙間に水が入っても壁をツタって床に落ちるだけですので心配いりません。
このタイプの場合、浴槽と壁の隙間にはシリコンと言うコーキング材を使って隙間を埋めることをするメーカーがあります。
そうすると、このシリコンは、カビが生えやすい為すぐ汚くなってしまいます。
メーカーに寄りますが、私どもの会社では水漏れに影響があるところではないためコーキングは行っていません。
どちらにしても、大家さんと相談してコーキングをし直すのか、綺麗にとってしまうのか。など業者と確認取るなどしてもらってください。
まず、(1)か(2)かの確認をしてください。
書き込みの内容から、(2)と思います。
ユニットバスにも形式の違いがあるんですね。やはり(2)のほうです。この隙間に水が入っても下の階には漏れていかないという事で安心しましたが、とりあえず老朽化していることを話して見に来てもらおうと思っています。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
建築士です。
コーキングのカビは気持ち悪いですよね。
hide330さんのアドバイス通り即漏水にはならない部分
でしょうが、キレイにしたい箇所です。
カビならまだしも亀裂がはいる事もあります。
水は毛細管現象を起こすので、コーキングの亀裂から水が
上り中で水が腐ったりします。(臭いも出ます。)
ユニットバス施工の職人には未熟な人間も多いです。
この未熟な施工によりトラブルになる事も多いようですね。
コーキング材は上から塗る(薄盛り)だけではハガレます。
既存のコーキング材を撤去して、最初からやり直す方が
確実です。注意なのは、壁パネルに傷をつけないこと!
カッターの刃で表面のシートを破ると、基材の鋼板が出て
確実にサビてきます。
やはりプロに頼んだ方が良いかな...(^^ゞ
賃貸ならば不動産屋、大家に話しましょう。
意匠的な問題だけで、漏水の心配が無ければやってくれ
ないかも知れませんが...。
素早い答えありがとうございます。即漏水にはならないだろうという事で、少し安心しました。
とりあえず不動産屋さんに報告して見てもらおうかと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
勝手に直さない方が良いですよ。
前に妹の住んでいる「マンション築15年」で、同じような事があって、水漏れを起こし下の階の方が怒鳴り込んで来たそうです、
丁度、その下にクローゼットがあったそうで、衣類を弁償しろ!と大騒ぎになったんですよ、。
結局、大家が弁償したそうです。
下手にいじると、後で責任問題に発展しかねますので、不動産屋か、大家に言われたら良いですよ!
No.1
- 回答日時:
水漏れの可能性は高いですね。
早速、大家か不動産屋さんに言って修理してもらいましょう。自分でコーキング剤を埋めて応急処置をしするのも必ず大家か不動産屋の許可を受けてからやった方が後々安心です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸での設備トラブルについて 3 2022/09/02 20:48
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 電気・ガス・水道 浴室の混合栓の水漏れ修理について 4 2023/01/31 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
毎日壁ドンされています
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
1階にテナント店舗が入ってい...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
下の階の人がドンドンしてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報