
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どういう経緯で今回の支払いの話が始まったのかの情報が足りない。
けど、二年も放置してたのなら、まずブラックリストといわれる信用情報に記載されてるでしょうね
この辺は裁判所とかは関係なく、その会社が情報あげるかだけなので。
>全額支払ったあと、再契約は可能ですか?
まず、無理ですね。ほかの方が言われてるように、その会社では一生契約できませんし、知り合いに、親族のせいで携帯料金未払いでブラックリストに載せられた人いますが、その方は10年近くたった今でも他社でも契約できませんから、かなり基準は厳しいと思います。よって、他社でも一生無理だと考えても差し支えないと思います。
ただ、プリペイド式携帯なら、その知り合いが利用してるから、契約できると思いますが、大手ではソフトバンクしか扱ってないし、転売等の犯罪に使われるケースも多いため、いつサービス終了してもおかしくありません。
>また、ブラックリストに載る方はどのような事をしてですか?
俺の経験から言えば、連絡もせず2ヶ月間支払いを放置した場合、確実に信用情報に載せられる
携帯の場合、毎月一ヶ月の常習的な遅延だろうと支払いされてる限り,まれに「お客様の都合でおつなぎできません」というのはありますけど、携帯会社由来のクレジット契約等や新規携帯契約や契約変更もできるし、銀行でもローンは組める。
そして、確実に二ヶ月踏み倒すことが決定しても、一度目の支払い期限前に、その旨を通知して個人で交渉して、きちんと低額でも継続返済すれば、そこの会社内の信用情報には記載されますが、外部のにはまず載らない。
No.4
- 回答日時:
*ショップに行き、すぐに支払うことは可能ですか?
相手次第だが 単に「訴えますよ」と警告だけなら 事情を話して支払えば告訴はしないだろう。
もし裁判所から来ちゃったら それはそれまで警告を無視してきたはずだから これは訴訟取下げを求めて示談に持ってくるか 裁判で決着付けるしか無い。
*料金、約9万円以外に払うものはございますか?
契約書に書いてある分と 訴訟まで行った場合は手続き費用も上乗せされるだろう。
*また、ブラックリストに載る方はどのような事をしてですか?
そりゃ 未払い借り逃げなどによる強制的契約解除や 自己破産や任意整理などの法的整理が行われた場合 それと 延滞を繰り返す悪質な者など。
*全額支払ったあと、再契約は可能ですか?
未払いはどの携帯会社も契約してくれないが 支払いさえすれば携帯は買い取りにして銀行引き落としで大丈夫と思う。
あるいは会社を通して契約し 端末だけ貸与の形も可能。
ちなみに信用情報は CIC JICC 全銀協 が大概は握ってる。
携帯の場合はCICか。
支払いや決着さえつけば 5~10年ほどでブラックリストからは消える。
それまではクレジットカードほ作ったり 分割やローンは難しいだろう。
No.2
- 回答日時:
>その携帯会社に全額支払っても他の携帯会社で契約できませんか?
できません
現在、他社でブラックリストに入った人の情報を各社で共有しているので、他社でブラックリストに入った人と契約する事はありません
>ブラックリストの期間ってどのくらいですか?
その会社では、一生です。
No.1
- 回答日時:
>*全額支払ったあと、再契約は可能ですか?
携帯キャリア(Docomo、au、softbank)での契約は不可能です。
>*ショップに行き、すぐに支払うことは可能ですか?
はい、可能です
>*約9万円以外に払うものはございますか?
遅延損害金が請求される場合があります
>*また、ブラックリストに載る方はどのような事をしてですか?
踏み倒して海外逃亡した場合です
ブラックリストに載ってるので残債を支払っても、携帯電話やスマホの契約はできません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 携帯料金を滞納してしまって(再度支払いの紙がきてからは支払い済)ブラックリスト入りとなり5年ほど経ち 3 2022/10/14 08:33
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) エディオンポイントで携帯代の支払いはできますか? 2 2023/02/21 15:17
- 会社・職場 給料の未払いについてです。 少し前まで勤めていた飲食店で未払いの給料があり、月10~20万円の間で返 6 2022/11/07 08:39
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク 携帯契約 について ソフトバンク1台(半年以上支払い済み本体代7万)ソフトバンク1台( 3 2022/11/09 22:19
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- 借金・自己破産・債務整理 携帯電話の未払いの料金が複数あり、10年〜20年前になります。 時効援用すれば今後、シムのみの契約で 2 2022/08/18 19:29
- 通信費・水道光熱費 公共料金の支払い方法(クレジット払い)の名義人変更手続きの仕方についての質問文です 2 2023/02/19 18:31
- 消費者問題・詐欺 全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです 3 2022/07/18 21:12
- 会社・職場 CIC 異動記録 1 2022/03/28 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
念書の書き方教えてください。
-
離婚→世帯主変更に伴うNHK受信料
-
nttコミュニケーションズから見...
-
NHKから特別あて所配達という郵...
-
消費者契約法と割賦販売法との関係
-
突然、今月から冷暖房費1年分...
-
携帯未払いで訴えられました。
-
「連帯保証人」は法人格でもよ...
-
一部上場企業と連帯保証人
-
離婚した妻に使わせていた私名...
-
支払督促申立及び請求内容につ...
-
個別指導塾で生徒の無断欠席に...
-
毎月「goo sim seller」という...
-
先日身内が亡くなったのですが...
-
ペットを譲り受けた時の口約束...
-
家族間で交わした契約書に法的...
-
玄関のドアにNHK撃退シールを貼...
-
【支払いのトラブル】未払い者...
-
賃貸倉庫での電気料金上乗せ請...
-
どうしても納得いかない受取拒否
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nttコミュニケーションズから見...
-
NHKから特別あて所配達という郵...
-
離婚した妻に使わせていた私名...
-
離婚→世帯主変更に伴うNHK受信料
-
後出し請求に対する支払い義務...
-
甲乙
-
理由もなく解雇を告げられました
-
契約終了後も続く新聞の配達に...
-
JASRACから契約のご案内という...
-
契約時の内容になかった夜勤に...
-
「連帯保証人」は法人格でもよ...
-
賃貸倉庫での電気料金上乗せ請...
-
請負契約での実稼動請求に関して
-
毎回苦情を言う客は、来店拒否...
-
個別指導塾で生徒の無断欠席に...
-
商売をやっていて、特定の人に...
-
明治学院大学の教授がマスクす...
-
新聞が契約してないのに勝手に届く
-
一部上場企業と連帯保証人
-
月極め駐車場の代金支払い契約
おすすめ情報
ブラックリストの期間ってどのくらいですか?
その携帯会社に全額支払っても他の携帯会社で契約できませんか?