A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すでにsiegmundさんが回答されてますね。
> もし角運動量の向きが正と負逆だったら何か問題があるんですか?
角運動量の定義は、先にも書いたとおりベクトル積r×Pとなっていますから、その向きはベクトル積の定義から生じるということになります。
その向きの定義は、”慣習的に”右ねじの進む向きとされただけです。
問題が生じるのは、siegmundさんのおっしゃるように、我々の知識における定義の変更の方でしょう。
物理の世界ではベクトル積で表される式がいっぱいあるわけですから、角運動量の向きを逆にすると、ベクトル積の定義を変えなければならないので・・・えらいことになっちゃいそう^^;
ただこのベクトル積によって表された角運動量ベクトルは、実際の運動平面の”法線”を必ず示すことになり、その大きさ|r×P|も、回転運動に関する量であることから、角運動量ベクトルを解析することで、その運動について議論できる、という仕組みになります。
ちなみにrの取り方は任意であるため、r×P だけでは回転軸そのものを表すことはできません。
No.4
- 回答日時:
どうやら,ryumu さんのかかれている意図の質問のようですね.
> 人工的に作られたベクトルの方向というのは何に対応しているのでしょうか?
回転軸の方向です.
> もし角運動量の向きが正と負逆だったら何か問題があるんですか?
なにも問題はありません.どう定義するかだけの問題です.
ただし,逆に定義し直すと,
世界中の角運動量(だけじゃすまないですが)関係のすべての本,機械,プログラム,
など全部変更しないといけません.
今の選び方はもともと xyz の直角座標系のとり方に準拠しています.
y
│
│
│
│
└────x
と座標軸をとって,z軸は画面垂直手前向きです.
向こう向きにとって悪い理由はありませんが,習慣でいまさら変えられないでしょう.
---------------
簡単に平面上の円運動だとしますと,
運動の方向はどんどん変わっていきますから,
運動方向(or 運動量)で円運動を表すのはうまくない.
運動の平面ということならよさそうですね.
その平面上の1次独立な2つのベクトルが平面を規定しますが
(同じことですが,平面上の相交わる2直線,と言ってもよい),
2つのベクトルの選び方は無数にあります.
かわりに,垂線を使えば,ただ1つのベクトルで面の向きが指定できます.
角運動量は,擬ベクトル(or 軸性ベクトル)と呼ばれる範疇のベクトルで,
座標軸の回転に関しては普通のベクトル(極性ベクトル)と同様の変換をしますが,
座標反転(x → -x,etc)の関しては符号を変えません.
普通のベクトルはもちろん符号を変えますね.
No.3
- 回答日時:
yohei123さんの言いたいこと、何となくわかります。
たとえば運動量だったら、その向きは運動の向きなのに、
角運動量の向きって、運動の向きと垂直だけど、それがいったい運動とどういった関係が・・??
ってことじゃないですか?
角運動量の向きは、回転軸の向きということは、すでにseigmundさんが答えられていますね。
では、角運動量の向きはなぜ回転軸の向きになるのか??
たとえば、位置r=(x,y,z)にある物体が、運動量P=(px,py,pz)をもって、xy平面上を運動(回転である必要はない)をしているとすると(r,Pはすべてベクトルです)、その角運動量は、
Lxy=x・py-y・px
と表せて(これはスカラー量)、それはベクトル積r×Pの”z成分”に他ならない、ということになります。
ベクトル積というのは、ある二つのベクトルから、それらに垂直なベクトルを”人工的に”作り出すものです。
ベクトル積によってつくられるベクトルを疑似ベクトルといって、ベクトルと同じ性質をもっています。
角運動量の場合、ベクトル積を使うことで、(偶然?)運動平面に対しての垂線方向、つまり回転軸方向とその大きさを対応できた・・・ってことではないでしょうかね?
この回答への補足
人工的に作られたベクトルの方向というのは何に対応しているのでしょうか?
もし角運動量の向きが正と負逆だったら何か問題があるんですか?
No.2
- 回答日時:
No.1の方と同様質問の意図が今ひとつ分かりません。
次のような話で参考になるでしょうか?
昔、子供たちが、コマで遊んでいたときに、5歳の幼稚園児が巧みな技で相手のコマを倒していました。その子供はどこでその技を身につけたか分かりません。
コマが向こう側に倒れたときに、こちらから、コマを当てたら、相手のコマは向こうに倒れると思いますが、実際は、コマはぐるぐる頭が回るだけで倒れません(歳差運動)。この子供は、右横に傾いたときに、自分のコマを当てるといとも簡単に倒れるではありませんか?このとき、左に傾いたときに、当てると、そのコマは起きてしまいます。倒されるコマの回転の向きが関係します。逆回転と左に傾いたときに当てないとダメです。
そのコマの角運動量の方向はz方向だとし、横から当てたとき、それはコマを回転させようとしますので、そのモーメントはx方向とするとそのコマはy軸方向に力のモーメントを受けます。この力のモーメントがコマを倒してします。
実は、この技、角運動量の向き(sense)が関係しているのです。コマの場合、方向(direction)は上下ですが、向きは「下向き」「上向き」が考えられます。
昔、バイクのエンジンが回転軸が前後になるようなものがありました。これは聞いた話ですが、右と左にカーブするときは、角運動量の向きのために、運転の感覚が微妙に違うそうです。そのためか知りませんが、現在は、このようにエンジンをつけてあるバイクはないのではないでしょうか?(確認はしていません)
上の現象を実感したければ、宇宙ゴマというもので実験して下さい。その原理を応用したものに、モーメンタム・ジャイロでロケットの制御をしていました。今では、もっと精度の良い光センサーを使っているようです。船の羅針盤もジャイロではなかったでしょうか?
gooのトップページで、「ジャイロ」という項目で検索すると沢山ヒットします。参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
圧力はスカラーなのに なぜ図の...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
ベクトル量とスカラー量の判定方法
-
重心と質量中心の違いについて
-
divとgrad
-
ガリレイ変換と時間偏微分
-
渦度方程式の導出 (特に非線...
-
物理の絶対値を含む運動方程式...
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
ブラケット記号
-
棒へ玉が衝突する問題。この他...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
新幹線での座席回転について
-
振り子時計の振り子はなぜ止ま...
-
4支点の反力の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
重心と質量中心の違いについて
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
角運動量の方向って何ですか?
-
風向の平均処理
-
仕事はなぜスカラー?
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
圧力はスカラーなのに なぜ図の...
-
モーメントの符号
-
角度からベクトルって求めるこ...
おすすめ情報