
現状のデュアルディスプレイから4画面モニタにするために現状のグラボ1枚から2枚刺しに変更するところなのですが
以前から気になっていました電源ユニットが容量オーバーにならないか心配でご質問させていただきました。
1、下記の構成ですが、550W電源で大丈夫でしょうか?
各パーツ最大電源容量をプラスした合計値の1.5倍?
2、各パーツのおおよその消費電力はいくらぐらいで計算すればいいのでしょうか?
3、最大消費電力で計算すると思うのですが各パーツが常時フルに動く場面は少ないはずなので
少々電源容量が不足していても問題ないものなのでしょうか?
(ゲームやビデオ編集はしません。ネットサーフィンがメインです)
1つでもお分かりの方、宜しくお願い致します。
(構成)
グラボ HD5450-SL-HM1GD3-L-V 1台から2台に増設予定 →この部分が気になります!
https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/HD5450SLH …
電源ユニット 550W
マザーボード ASRock H55DE3
CPU Intel Core i7 875K @ 2.93GHz
メモリ 8.00GB デュアル-Channel DDR3 @ 669 MHz (4G×2枚)
HDD 3T×3台
光学ドライブ ブルーレイドライブ1台
ケース内ファン 1台
その他 USB3.0ボード
OS Microsoft Windows 8.1 Pro 64-bit
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Radeon HD5450は下記です。
消費電力は、19.1Wとなっていますが、グラフィックボード・ベースでは、25Wのようです。http://www.4gamer.net/games/103/G010391/20100203 … ← Typical値。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5400-pcie … ← これでは25Wになっています。
現在550Wの電源と言うことですが、20W程度増えても全く影響はないでしょう。
リアルな消費電力を調べる場合は、個々のパーツの省電力を積み上げるのが一番正確ですが、公開されていないものもあるため、標準構成で組まれたパソコン全体の消費電力をサンプルにすると良いです。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=209/p=2/ ← グラフ8に消費電力が載っています。
上記では205Wとなっています。HDDが2台とUSB3.0ボードが増えていますが、それにグラフィックボード Radeon HD5450 2枚分 50Wが追加になっても、300W程度でしょう。従って、550Wの電源で十分であろうと思います。
回答:
1. 電力的には、550Wの電源で十分です。"各パーツ最大電源容量をプラスした合計値の1.5倍?" でも良いですが、最近の80Plus電源の効率を考えると、50%あたりが良いので、電力的には2倍が適当だと思います。これなら、上位のグラフィックボードに交換した場合でも、対応できます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/80_PLUS
2. パーツの電力が判る場合は良いのですが、公開されていない場合もあるので、中々全ての消費電力を合計するのは難しいです。また、マザーボードやHDD、メモリなどの主要部品の消費電力は、それ程変わりません。CPUやグラフィックボードの消費電力で、全体の消費電力が大きく影響を大きく受けるでしょうから、私は4Gamersのグラフィックボードの記事にパソコン全体の消費電力のグラフが載っていますので、それを良く参考にしています。
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150121 … ← グラフ14にシステム全体の消費電力が載っています。
3. 起動時に突入電流は流れますが、概ねその通りです。アイドル時の消費電力を供給できれば動きますが、グラフィックボードなどは供給電力が不足していると、起動時に動作しないものがあります。電源は、最大消費電力が供給可能である必要はないかもしれませんが、余裕はあったほうが良いでしょう。良くあるのは、電源 250Wのスリム型パソコンで、推奨電源 300Wのグラフィックボードが使えますかと言う質問ですが、大体大丈夫でしょうと答えます。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-730-jp … ← 消費電力 49W、最小限必要な電力 300W
ご回答ありがとうございます!!
詳しいご説明感謝致します!
私の使用しているグラボが1枚20W前後でよかったです。
公式HPには消費電力が最大で75Wとでていたので心配だったんですが
この75Wという部分はあくまでも最大ということで
PCの電源容量を足していく際には気にしなくていいということなのでしょうか?
下記の「消費電力」に「最大75W」と・・・
https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/HD5450SLH …
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
"公式HPには消費電力が最大で75Wとでていたので心配だったんですが、この75Wという部分はあくまでも最大ということで"
→ 同じGPUを使っているので、SAPPHIRE HD5450の25Wが正しい値です。ASUSのホームページの75Wは、仰る通りPCI-Express×16スロットから供給できる最大供給電力ですが、それがHD5450の最大消費電力ではありません。ホームページにあるからといって、100%正しいとは限りません(笑)。
上位のGPU HD5670を積んでいるグラフィックボードでさえ70Wくらいですので、HD5450は20Wレベルと言うのは納得できるでしょう。 → ANo.1の4GamersのURLで、"表1" をみると判ります。
因みに、電源ユニットの電力が550Wあると、GeForce GTX980 あたりまで使えますよ。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-980-j … ← スペック、消費電力 160W、最小限必要な電力は500W
まさか公式HPの記載が適当とは目からウロコです(笑)
アマゾンのレビューにも結構適当なところがあるとあったので
気になってはいたのですが。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ ASRockのZ590 steel legand cpu i5-11500 メモリ DDR4 2 2022/10/10 05:01
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
負荷電流の簡易計算
-
バッテリーの切れたスマホや携...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
三相200vから単相200v取...
-
電気容量について
-
タイトランスとは
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
少量危険物の取扱い届出について
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
発電機設置資格について
-
220vの製品を日本で使えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報