
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっと違った角度から、私なりの回答をさせてもらいます。
>Neitherとeitherの使い方や注意点
私は、たぶん、これは、いわゆる論理の原型の考え方なんだろうと思うのです。数学がお得意なら分かってもらえるかと思いますが、数学のベン図などに出てくる考えで、日本語には、これと同じ概念がないようですね。
or や and なども、複雑になると、言語のままでは理解しにくい時があって、図式化しないと間違えてしまいます。
私は、翻訳の講座で、間違えそうな所の一つとして学びました。
絵(ベン図)にそって説明します。プログラミングでは、もう少し複雑な内容も出てきます。
1.は、either A or B で、(部分否定)
2.は、neither A nor B で、(両方否定)
3.は、both A and B で、(両方肯定)
4.は、NOT both A and B ということは、どちらか一つは当てはまるけれども、両方ではないということ。(部分否定)
派生的に、
I do not know all. は、すべてを知っているわけではないが、少しは知っている。(部分否定)
I do not know anything. は、何も知らない。(完全否定)
*Forest の例文
Either you or your brother has to apologize to him. (あなたかあなたの兄のどちらかが、彼に謝らなければならない) (部分肯定)
Neither you nor he is right. (あなたも彼もどちらも正しくない) (両方否定)
つまり、言葉としては、部分否定と両方否定は、二重に否定することはありませんが、部分肯定を否定すると、全部(完全)否定になるし、全部肯定を否定すると、部分肯定になるということです。
-------
後は、他の方と重複するかもしれませんが、以下のようにまとめました。
肯定文 | 否定文
too, also -> either, neither
肯定文:He went to school, and she did too.
否定文:He didn't go to school, and she didn't either.
否定文:He didn't go to school, and [neither] didn't she. (倒置が起こる)

No.2
- 回答日時:
まあ、そんな難しいことじゃないんで、
高校生の多くが理解していることです。
no, none, neither, nor, never
こういう n で始まる語は否定の意味を含んでいます。
前に「〜でない」とあれば
Me neither.
I'm not either.
などで「私もそうじゃない」
となるわけですが、
ちょっと困ったことにアメリカ人の一部は
Me neither. とすべきところを
Me either. と言います。
Me too. と違って「私もない」
ではあるのですが、not を伴わず
Me either. を使うのです。
せっかくの基本のルールに反するものですので、
混乱するなら無視したらいいです。
No.1
- 回答日時:
否定文の後につけて、「私も~ない」を表現するならeither。
否定文がなしで、「私も~ない」を表現するならneither。
って感じ。
例えば
「俺コーヒー好きじゃない」
「俺もコーヒー好きじゃない」
って会話だったらさ
I don't like coffee.
I don't like coffee, either.
(I'm not, either.)
になるわけよ。
否定文の後についてるでしょ?
で
「俺コーヒー好きじゃない」
「俺も~」
ってんだとさ
I don't like coffee.
Me, neither.
になるわけよ。
否定文なしできてるでしょ?
注意点っていうと
Me too.との使い分けの方が注意すべきかな。
Me too.は否定形の時には使えないってのは解ってるとは思うんだよね。
よく混乱するのが
I hate coffee.
私はコーヒー大嫌い!
って文の場合。
なんか否定形っぽいよね。
でもnotが入ってないから、内容はコーヒーに対してネガティブな内容だけど、肯定文だよね。
だからこの場合「俺も!」って言う場合は
eitherやneitherじゃなくて
Me too!
になるんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Me neither の用法。 3 2023/02/02 09:05
- 英語 "either A or not"が「~という問題に過ぎない」という意味になる根拠について 4 2023/07/03 15:34
- 英語 either neither both 2 2022/05/02 18:08
- 英語 準否定文に対する応答 2 2023/02/14 14:54
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 時計・電卓・電子辞書 スマートウォッチをネットで購入しましたが説明書が英語なので理解出来ません。 使い方をどこか教えて頂け 5 2022/06/10 13:42
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
いつもお世話になっております...
-
many・a lot of・some・any の...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
How long until I can ...の文...
-
There () no bus service, we h...
-
much と a lot
-
5WHの When の文
-
She were dreaming of visi
-
nonlocal maintenance = 非ロー...
-
ハの後ろは否定形になりやすい...
-
Of allを使った意味を教えて下...
-
英語の文法について教えてください
-
一般のyou
-
付加疑問文について 疑問文: I...
-
to have
-
It should allow in as much su...
-
ドイツ語 nicht の位置
-
どうしてだめなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
maybeを文尾に置くこと。
-
many・a lot of・some・any の...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
fewer か less
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
willの後に名詞ってきますか?
-
下の現在完了形の文の( )の語を...
-
「私に聞かれても」は受身文?
-
間接疑問の中の感嘆文と疑問文
-
noだからorなんでしょうか?
-
この問題の答えが思いつきませ...
-
「~でも」(~で)「~さえ」...
-
疑問文について
-
nonlocal maintenance = 非ロー...
-
It is certain that S+過去形+...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
what〜for?や how come〜?は、 ...
-
ある英文の to のはたらき
-
ラテン語での書き方
おすすめ情報