重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

北海道教育大学岩見沢校は芸術学科で、美術部んか教育コースではセンター試験が500点、小論文が600点、面接が400点で審査されると公表しています。
センター試験でA判定で、小論文と面接も普通にできている場合でも、美術の実績がなにもなかったら合格させてもらえないということはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

もの凄く絵が上手くても、コンテスト等に出してなければ、実績は作れないかもしれませんよね。


であれば、実績実績というのは公平な入試でしょうか。
私立大学じゃ無いんで。その地域の教員を養成しようという大学でしょう。
不公平なことをやって不適切な人材を採る理由は無いでしょう。
実力を見たいのであれば、実技入試を行えば良いだけでは。
英文学科ならどうでしょう。センターでいいやというのであればそれで良いでしょう。
英検やTOEICを見るんであれば、見る、と書けば済む話。実技試験がしたければ二次試験をすれば良い。
小論文や面接がしたいならそうすればいい。それだけの話では。
まぁ美術の先生に聞いてみたら。

東京藝大じゃ無いんで、実績が実績が、と言っていたら、定員が埋まらないかもしれませんし、実績のある人が芸大系、教育系、その他、にどれだけ進むかは年によって大幅に違うという気もします。

あ、A判定ってのは、予備校等の予測に過ぎませんから、それが大ハズレした場合は、ということはあるでしょう。
何かの間違いで、上から人が予想の数倍降ってきたとか。
    • good
    • 0

はじめまして、元大学関係者です。



一般的には推薦入試でもなければ実績などを求めたりしませんが、私は北海道教育大学の関係者ではありませんので断言はできないですね。
募集要項にどう書いてありましたか? それが全てです。
それでわからなければ直接、北海道教育大学入試課にお問い合わせください。
匿名の掲示板では責任ある回答はでてこないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!