
こんにちは。
僕は今第一志望の早稲田の商学部、その他MARCH3校、滑り止め2校の赤本を解いているところなのですが、
早稲田の過去問は
英語6割、国語5〜8割(波があります)、
社会6割と、かなり合格は厳しい状態にあります。
時間もかなりありませんし、このまま望みの薄い早稲田対策をしているのならもうMARCHに専念したほうが良いのではと思ってきました。
経済的に浪人は出来ないけれど、MARCHレベルには最低入りたいからです。
MARCHの過去問も、ギリギリ合格ラインを越せていないレベルであり、とても迷っています。
(時間的に、過去問は早稲田は5年分MARCHは3年分ずつ滑り止めは1年分しか出来ません。)
このまま早稲田を目指し過去問をするべきでしょうか。MARCHに専念するべきでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この判断は貴方様の将来に大変影響します。
ですから、貴方様自身の目指す職業次第で決めるべきです。ひとつ注意して頂きたいのは、marchは難関大学ではありますが、厳密に言うと難関大学の下位です。会社によっては、marchでは入社できない場合もあります。
ご存知だと思いますが、marchの合格ラインを越せていないようであれば、早稲田の合格は難しいのが一般論です。
しかし、難関大学というのは、運次第であったりするものです。早稲田も、marchも、やってみないとわからないです。ですから、諦めずに早稲田を目指しても良いと思います。
No.5
- 回答日時:
偏差値は?
過去問の解け具合の方が重要だとは思いますが、しかし、選択科目の偏差値換算がどうしたと、受験生から見えないことがあるということは?
過去問も大事だけれど、模試の偏差値の推移も、情報として重要だと思います。
それと、MARCHで括って良いんですかね。明治と法政が同じでしょうか。
それと、特に早稲田でしょうが、冬になって過去問を初めて見ました、は拙いでしょう。
せめて夏には過去問を見ておいて、それを解くにはどういう勉強をしなければならないか、と勉強していかなければ無理では。
まぁMARCHが無理っぽい時点で、早稲田の入試対策は無理でしょう。
受けるなとは言いませんが、まずMARCHをどうにかすべきでは。
浪人できない、ってのもポイントだと思います。
No.4
- 回答日時:
早稲田狙いならMARCH大丈夫です。
MARCH狙いなら日東駒専止まりになります。
頑張って信じて進みましょう。
No.3
- 回答日時:
経済的に浪人「できない」のでしょうか、それとも「したくない」だけでしょうか。
当たり前ですけど。誰でも浪人はしたくありません。志望校に入るために仕方なくするのが浪人です。あなたの場合に、浪人したくないのではなく、真に「浪人できない」のであれば、早稲田の対策を練るのは無駄です。それよりも、滑り止めの対策を重視するべきです。滑り止めがどこであるか知りませんけど、この期に及んで「MARCHの過去問も、ギリギリ合格ラインを越せていないレベル」というのであれば、不合格の可能性はかなり高いですし、滑り止めにしても、プライドのせいで、さほどレベルの違わないところを設定しているのであれば、滑り止めにはなりません。それが準備不足であれば、全滅の可能性すらあります。その場合にはどうするんですか。
「経済的に浪人は出来ないけれど、MARCHレベルには最低入りたい」などと言うのは勝手ですが、大学側はそんな言い草は聞いてくれません。そんなことを言うだけで入れるなら誰も苦労しません。だったら勉強しなさいとしか言いようがありません。浪人できないというのが本当であるなら、もっと現実的な対応をすべきです。客観的に見てMARCHに受かる可能性はさほど高くないし、滑り止めに落ちる可能性も無視できないと思いますよ。あなたは自分を過大評価しているようにも思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 早稲田大学 3 2022/12/12 22:45
- 大学受験 早稲田大学 法学部 1 2022/12/12 22:43
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 現役で明治、立教に合格した人限定の質問をさせていただきます。 2 2022/11/14 23:25
- 大学受験 受験 4 2022/04/24 19:28
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 大学受験 2 2022/11/24 23:51
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 予備校・塾・家庭教師 大手予備校の合格体験記とか見ると ①東京大学合格(クイズ部) ②北海道大学合格(将棋部) ③早稲田大 2 2023/01/05 19:18
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
理系 千葉大or早稲田
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
現役MARCH止まりが一浪して早慶...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
上智大学経済と横浜国立大経営
-
偏差値70の高校でもボリューム...
-
大学のことは「御学」というで...
-
昭和女子大学と日東駒専なら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報