dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とんこつラーメンには醤油とんこつラーメンとか、味噌とんこつラーメンとかありますが、本場の博多ラーメンの味のベースは、何味なんでしょうか?
東京とかで本場博多ラーメンとか長浜ラーメンというのでは無く、福岡のラーメンのスープ味を教えて下さい。
長崎のチャンポンに似てますか?

A 回答 (3件)

No.2です。


ちなみに、とんこつラーメンというと博多や長浜を思い出されると思いますが、発祥は久留米ラーメンですから。久留米の一軒の屋台(「南京千両」)が発祥とされています。久留米は博多や長浜と比べると若干こってり系です。だから、博多ラーメンや長浜ラーメンを食べると物足りなさを感じます。
福岡に来ることがあったら、是非久留米でもラーメンを試食してください。(博多からだったら新幹線で15分もあればつきますよ。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
久留米のとんこつラーメンは、少しこってりしてるんですか!
東京のとんこつラーメンには、中にはこってりを超えてギタギタしているとんこつラーメンを、出しているお店があります。
機会があれば久留米に行ってみたいです!

お礼日時:2016/01/28 16:44

福岡で味噌とんこつラーメンなんて聞いたことがないし、食べたことがない。


基本醤油だれに白濁とんこつスープを注いでというのが一般的かと。

ちゃんぽんのスープとは異なりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
味噌とんこつは無いんですね。
長崎チャンポンには味噌チャンポンというのは、あるんですか?
東京にも店舗展開している、長崎チャンポンのお店リンガーハットには、味噌チャンポンがあるんですけど!
本場長崎のチャンポンでは、どうでしょう?

お礼日時:2016/01/28 16:39

基本は醤油豚骨です。



長崎チャンポンは鶏ガラなので違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タレは醤油なんですね!
長崎チャンポンは鶏がらスープなんですか!

お礼日時:2016/01/28 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!