dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します。

今月の15日付で仕事をやめました。
しかし未だ離職票が届かず、健康保険の扶養手続きが取れずにいます。
そこで質問なのですが、毎月ピルを処方してもらい飲んでいます。
検査ももちろん定期的にしており、普段は窓口でピルの代金のみ支払えば処方してもらえるようになっているのですが、どのみち保険適用外なので、いつもと同じく処方して貰うことは可能なのでしょうか?
一応、いつもは保険証も出しています。
ちなみに今月の頭(まだ保険証があった頃)に、一度ピルを貰いに行っているので、明日行くとすれば今月2度目の通院(と言っても受付でピルもらうだけ)になります。

回答お願いします。

A 回答 (2件)

病院で その旨をお話すれば、出してくれますよ。

もともと保険適用外薬品ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処方していただけました!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/01 16:58

可能だと思いますよ。

ただ、事情を説明し、例えば運転免許証などの身分証は見せる必要があるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転免許証等必要なくそのまま処方していただけました!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/01 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!